×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年最後のツーリングを終えた翌日は・・・・・ゆっくりと過ごしつつ、家内のPCを作り、食材の買い出しに行き・・・・まったりと過ごしていた。
買い物時に家内が「菊池桃子」がTVでおいしい寿司を食べていて、紹介していた!!
で・・・・?
で・・・・おいしい寿司を食べたい!
って事になり・・・行動開始。
目的地は・・・武蔵小金井にある・・・『海鮮三崎港』に向かう。
30m道路へ出てひたすら西へ向かう。(地元民は東八道路をこう呼ぶ♪)
そして、あの場所に差し掛かる。
いつも僕はここを通るときに、冥福を祈る。
大切な友人「BOB」が事故にあった場所である。
DOG’sのみんなは解るよね・・・・・
そして、そこを過ぎたとたん・・・・・
?????????
突然エンジンがストール・・・・・
僕はTOYOTA エスティマハイブリッド(旧型)に乗っている。
エンジンストールというか・・・・・モーターストップと言うか・・・・
気がつくと警告ランプがすべて点灯!
惰性で走っている。
第2車線を走っていて、安全確認してクリアーとなりハンドルを切ろうとし始め第1車線(外側)に車線変更しようとしたタイミングだった・・・
そのまま、ハザードに切り替え、再度安全確認し・・・・・路肩へ寄せる。
で、止まったのが先日『寿司が遠のく・・・』でUPした写真である。
気がつくと、油温警告が点滅している。
下がればそのうち動くだろう位にしか考えていなかった。
しかし・・・何度チャレンジしても、いくら時間をおいても・・・動かない。
かんねんして東京トヨタの担当へCALLする。
すぐに動くと言ってとりあえず切る。
5分後向こうからCALL。
エンジニア乗せて、こちらに来るとのこと。
それまで、夫婦での~~んびり・・・・
ちょっと暑めの風が車内を通りすぎる。
そして、本線を通過する車の視線が突き刺さる・・(笑
「ちゃんと整備しないからだよ!!」なんで声があるのかないのか?・・・
実は・・・・昨日定期点検から戻ってきたばかりだよ!!
なんて・・・呟いてみても・・・自分の心にしか届かない・・(笑
ほどなく到着、サクサクと原因究明開始。
最近の自動車は進んでるのね・・・・・・
コンピュータで何がトラブルになっているか、F-1の様にデータ取得=解析から始まるのね・・・
いろいろやること・・・・・結局、メインヒューズの30Aが飛んでいた。
直近のTOYOTAディーラーのサービスからヒューズを借りて来ると担当が走る。
すぐに戻ってきて差し込むと即又切れる・・・・・他に重大な原因あり!
で、まずは僕らがディーラーに送ってもらい、その後牽引しに来ると言うので「ロープがあるならこのまま行こうよ!一往復増えると30分40分はロスになるよ。どうせ僕らは暇だから・・・ゆっくりでもかまわないよ、違った景色が見えるしね」
と進言。
そのまま牽引していくことになり・・・数十分のトロトロ牽引ドライブを楽しんだ。
すぐにドック入り・・・
僕らと言えば・・・・最新のハイブリッド車・・・・プリウスSバージョンつうの?
台車として借りられ、ラッキー♪
「寿司どうする?」
「もちろん!!」
ブイブイと再び寿司屋へ向かう。
やはり次世代ハイブリッドなのね・・・・・全然感覚が違う。
しかも静かで早い。
加速が良い。
で・・・意識しなくてもあっという間に・・・燃費がリッター21kmをマーク・・・しかも・・・エアコンONだし・・・・ゲゲッ!
って感じである。
すし屋に到着・・・♪
おっと!
空いてる!いつも混んでいて・・待ちなのに・・・
ラッキー!!
おいしい寿司を食して・・・・帰宅。
夕方に、担当さんからプリウス引き上げます・・・と連絡が・・・(悲
通勤で使えるか?
なんて、思ったのだが・・・・甘かった。
他の店舗から試乗したいとの依頼がはいったそうな・・・
そして、夜、無事にエスティマ君が戻って来た。
原因は、簡単に言うとプラス配線がアースにリークしてヒューズが飛んだらしい。
そして、その大元の原因は4月の車検時に、その配線をネジに噛ませたまま、締めた様だ。
それが半年の間、被膜を少しずつ削り中の銅線をむき出しにした。
で、昨日の点検時に、油をその配線に落としてしまい、ゆっくり流れる油がむき出しにした銅線に到達したのが先ほどのタイミングだったらしい。
それでリークし・・・電気的にバチン!!と、ヒューズを飛ばした。
説明後・・・担当が開口一番・・・・「高速道路じゃなくてよかった」と言った。
その時に・・・・僕は・・・BOBが気づいて・・・・知らせてくれたんだな・・・と・・・感じた。
4月の車検後そこを通るのは初めてであった。
意識的に遠ざけているのではないが・・・・・・
あまり通らない・・・・場所だから・・・・
あのタイミング・・・・・・高速道路を多用する僕にとっては・・・・本当に感謝である。
あそこでトラブルが発生していなければ・・・気分もいいし・・・寿司食ってドライブゥ~なんて考えていたから・・・・
ほんとの本当に救われた気持である。
で、家内と言えば・・・寿司も待たずに食べれたし・・・・・プリウスに乗れたし全てが好転したよね・・・・と、そんなトラブルを解消してくれた・・・BOBに感謝だってさ♪
そしてそして・・・僕は・・・次の車が決まってしまいました・・・・
エスティマ君が駄目になったら・・・・間違いなく・・・・プリウスでしょう・・・・♪
あっちへ行っても・・・・いい奴だな・・・おまえって・・・・・♪
BOB!
サンキューな!
30m道路へ出てひたすら西へ向かう。(地元民は東八道路をこう呼ぶ♪)
そして、あの場所に差し掛かる。
いつも僕はここを通るときに、冥福を祈る。
大切な友人「BOB」が事故にあった場所である。
DOG’sのみんなは解るよね・・・・・
そして、そこを過ぎたとたん・・・・・
?????????
突然エンジンがストール・・・・・
僕はTOYOTA エスティマハイブリッド(旧型)に乗っている。
エンジンストールというか・・・・・モーターストップと言うか・・・・
気がつくと警告ランプがすべて点灯!
惰性で走っている。
第2車線を走っていて、安全確認してクリアーとなりハンドルを切ろうとし始め第1車線(外側)に車線変更しようとしたタイミングだった・・・
そのまま、ハザードに切り替え、再度安全確認し・・・・・路肩へ寄せる。
で、止まったのが先日『寿司が遠のく・・・』でUPした写真である。
気がつくと、油温警告が点滅している。
下がればそのうち動くだろう位にしか考えていなかった。
しかし・・・何度チャレンジしても、いくら時間をおいても・・・動かない。
かんねんして東京トヨタの担当へCALLする。
すぐに動くと言ってとりあえず切る。
5分後向こうからCALL。
エンジニア乗せて、こちらに来るとのこと。
それまで、夫婦での~~んびり・・・・
ちょっと暑めの風が車内を通りすぎる。
そして、本線を通過する車の視線が突き刺さる・・(笑
「ちゃんと整備しないからだよ!!」なんで声があるのかないのか?・・・
実は・・・・昨日定期点検から戻ってきたばかりだよ!!
なんて・・・呟いてみても・・・自分の心にしか届かない・・(笑
ほどなく到着、サクサクと原因究明開始。
最近の自動車は進んでるのね・・・・・・
コンピュータで何がトラブルになっているか、F-1の様にデータ取得=解析から始まるのね・・・
いろいろやること・・・・・結局、メインヒューズの30Aが飛んでいた。
直近のTOYOTAディーラーのサービスからヒューズを借りて来ると担当が走る。
すぐに戻ってきて差し込むと即又切れる・・・・・他に重大な原因あり!
で、まずは僕らがディーラーに送ってもらい、その後牽引しに来ると言うので「ロープがあるならこのまま行こうよ!一往復増えると30分40分はロスになるよ。どうせ僕らは暇だから・・・ゆっくりでもかまわないよ、違った景色が見えるしね」
と進言。
そのまま牽引していくことになり・・・数十分のトロトロ牽引ドライブを楽しんだ。
すぐにドック入り・・・
僕らと言えば・・・・最新のハイブリッド車・・・・プリウスSバージョンつうの?
台車として借りられ、ラッキー♪
「寿司どうする?」
「もちろん!!」
ブイブイと再び寿司屋へ向かう。
やはり次世代ハイブリッドなのね・・・・・全然感覚が違う。
しかも静かで早い。
加速が良い。
で・・・意識しなくてもあっという間に・・・燃費がリッター21kmをマーク・・・しかも・・・エアコンONだし・・・・ゲゲッ!
って感じである。
すし屋に到着・・・♪
おっと!
空いてる!いつも混んでいて・・待ちなのに・・・
ラッキー!!
おいしい寿司を食して・・・・帰宅。
夕方に、担当さんからプリウス引き上げます・・・と連絡が・・・(悲
通勤で使えるか?
なんて、思ったのだが・・・・甘かった。
他の店舗から試乗したいとの依頼がはいったそうな・・・
そして、夜、無事にエスティマ君が戻って来た。
原因は、簡単に言うとプラス配線がアースにリークしてヒューズが飛んだらしい。
そして、その大元の原因は4月の車検時に、その配線をネジに噛ませたまま、締めた様だ。
それが半年の間、被膜を少しずつ削り中の銅線をむき出しにした。
で、昨日の点検時に、油をその配線に落としてしまい、ゆっくり流れる油がむき出しにした銅線に到達したのが先ほどのタイミングだったらしい。
それでリークし・・・電気的にバチン!!と、ヒューズを飛ばした。
説明後・・・担当が開口一番・・・・「高速道路じゃなくてよかった」と言った。
その時に・・・・僕は・・・BOBが気づいて・・・・知らせてくれたんだな・・・と・・・感じた。
4月の車検後そこを通るのは初めてであった。
意識的に遠ざけているのではないが・・・・・・
あまり通らない・・・・場所だから・・・・
あのタイミング・・・・・・高速道路を多用する僕にとっては・・・・本当に感謝である。
あそこでトラブルが発生していなければ・・・気分もいいし・・・寿司食ってドライブゥ~なんて考えていたから・・・・
ほんとの本当に救われた気持である。
で、家内と言えば・・・寿司も待たずに食べれたし・・・・・プリウスに乗れたし全てが好転したよね・・・・と、そんなトラブルを解消してくれた・・・BOBに感謝だってさ♪
そしてそして・・・僕は・・・次の車が決まってしまいました・・・・
エスティマ君が駄目になったら・・・・間違いなく・・・・プリウスでしょう・・・・♪
あっちへ行っても・・・・いい奴だな・・・おまえって・・・・・♪
BOB!
サンキューな!
PR
追記を閉じる▲
30m道路へ出てひたすら西へ向かう。(地元民は東八道路をこう呼ぶ♪)
そして、あの場所に差し掛かる。
いつも僕はここを通るときに、冥福を祈る。
大切な友人「BOB」が事故にあった場所である。
DOG’sのみんなは解るよね・・・・・
そして、そこを過ぎたとたん・・・・・
?????????
突然エンジンがストール・・・・・
僕はTOYOTA エスティマハイブリッド(旧型)に乗っている。
エンジンストールというか・・・・・モーターストップと言うか・・・・
気がつくと警告ランプがすべて点灯!
惰性で走っている。
第2車線を走っていて、安全確認してクリアーとなりハンドルを切ろうとし始め第1車線(外側)に車線変更しようとしたタイミングだった・・・
そのまま、ハザードに切り替え、再度安全確認し・・・・・路肩へ寄せる。
で、止まったのが先日『寿司が遠のく・・・』でUPした写真である。
気がつくと、油温警告が点滅している。
下がればそのうち動くだろう位にしか考えていなかった。
しかし・・・何度チャレンジしても、いくら時間をおいても・・・動かない。
かんねんして東京トヨタの担当へCALLする。
すぐに動くと言ってとりあえず切る。
5分後向こうからCALL。
エンジニア乗せて、こちらに来るとのこと。
それまで、夫婦での~~んびり・・・・
ちょっと暑めの風が車内を通りすぎる。
そして、本線を通過する車の視線が突き刺さる・・(笑
「ちゃんと整備しないからだよ!!」なんで声があるのかないのか?・・・
実は・・・・昨日定期点検から戻ってきたばかりだよ!!
なんて・・・呟いてみても・・・自分の心にしか届かない・・(笑
ほどなく到着、サクサクと原因究明開始。
最近の自動車は進んでるのね・・・・・・
コンピュータで何がトラブルになっているか、F-1の様にデータ取得=解析から始まるのね・・・
いろいろやること・・・・・結局、メインヒューズの30Aが飛んでいた。
直近のTOYOTAディーラーのサービスからヒューズを借りて来ると担当が走る。
すぐに戻ってきて差し込むと即又切れる・・・・・他に重大な原因あり!
で、まずは僕らがディーラーに送ってもらい、その後牽引しに来ると言うので「ロープがあるならこのまま行こうよ!一往復増えると30分40分はロスになるよ。どうせ僕らは暇だから・・・ゆっくりでもかまわないよ、違った景色が見えるしね」
と進言。
そのまま牽引していくことになり・・・数十分のトロトロ牽引ドライブを楽しんだ。
すぐにドック入り・・・
僕らと言えば・・・・最新のハイブリッド車・・・・プリウスSバージョンつうの?
台車として借りられ、ラッキー♪
「寿司どうする?」
「もちろん!!」
ブイブイと再び寿司屋へ向かう。
やはり次世代ハイブリッドなのね・・・・・全然感覚が違う。
しかも静かで早い。
加速が良い。
で・・・意識しなくてもあっという間に・・・燃費がリッター21kmをマーク・・・しかも・・・エアコンONだし・・・・ゲゲッ!
って感じである。
すし屋に到着・・・♪
おっと!
空いてる!いつも混んでいて・・待ちなのに・・・
ラッキー!!
おいしい寿司を食して・・・・帰宅。
夕方に、担当さんからプリウス引き上げます・・・と連絡が・・・(悲
通勤で使えるか?
なんて、思ったのだが・・・・甘かった。
他の店舗から試乗したいとの依頼がはいったそうな・・・
そして、夜、無事にエスティマ君が戻って来た。
原因は、簡単に言うとプラス配線がアースにリークしてヒューズが飛んだらしい。
そして、その大元の原因は4月の車検時に、その配線をネジに噛ませたまま、締めた様だ。
それが半年の間、被膜を少しずつ削り中の銅線をむき出しにした。
で、昨日の点検時に、油をその配線に落としてしまい、ゆっくり流れる油がむき出しにした銅線に到達したのが先ほどのタイミングだったらしい。
それでリークし・・・電気的にバチン!!と、ヒューズを飛ばした。
説明後・・・担当が開口一番・・・・「高速道路じゃなくてよかった」と言った。
その時に・・・・僕は・・・BOBが気づいて・・・・知らせてくれたんだな・・・と・・・感じた。
4月の車検後そこを通るのは初めてであった。
意識的に遠ざけているのではないが・・・・・・
あまり通らない・・・・場所だから・・・・
あのタイミング・・・・・・高速道路を多用する僕にとっては・・・・本当に感謝である。
あそこでトラブルが発生していなければ・・・気分もいいし・・・寿司食ってドライブゥ~なんて考えていたから・・・・
ほんとの本当に救われた気持である。
で、家内と言えば・・・寿司も待たずに食べれたし・・・・・プリウスに乗れたし全てが好転したよね・・・・と、そんなトラブルを解消してくれた・・・BOBに感謝だってさ♪
そしてそして・・・僕は・・・次の車が決まってしまいました・・・・
エスティマ君が駄目になったら・・・・間違いなく・・・・プリウスでしょう・・・・♪
あっちへ行っても・・・・いい奴だな・・・おまえって・・・・・♪
BOB!
サンキューな!
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック