忍者ブログ
☆じぇんとる らいど☆ バイクをいつまでも安全に楽しむために♪ バイクライフを提案する、バイクライフアドバイザーのブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「RSJ 岐阜room トレーニング 2009 Vol 1」が無事に転倒無く、事故無く(集合前に転倒があったようですが・・・・悲)、検挙無く、全参加者が帰宅されました。 

 

流石に帰京復路には、少し疲労がたまり、休みながら短時間仮眠を取りじっくりと帰って来ました。

 

拍手[0回]

PR

が、素晴らしいクローズド会場と以外に手ごわいオープン会場にて素晴らしい練習が出来たのではと勝手に解釈しております。

(まぁそれを決めるのは、参加された皆さんですけどね♪)

 

今後盛り上がりを迎えそうな雰囲気の「岐阜room」は、秋にも開催を決定ししかも岐阜グルメでの宴会も・・・(笑

 

名古屋~大阪の中間地点で、ちょっと走れば素晴らしいバイク環境?で、かなり岐阜が気に入りました。

いろいろ話を聞くと「歴史的価値」も高く・・・いろいろ散策してみたいエリアだと気がついたのも今回のトレーニングでした。

 

当然、山岳部行けば温泉も有し素晴らしい環境でした。

 

大阪の青師匠も「いつも通過していたけど・・・今後いろいろ走り回ってみたい」との事・・・(笑

 

 

suussan記念、「ふるさと宴会」にもスケジュールが合えば、合流下さいとお伝え致しました♪

 

 

 

次回は秋。

 

もしお時間が会うようでしたら、ぜひご参加下さいませ♪


又、その模様は今後UPして参ります♪ 
 

本当にありがとうございました。



追記を閉じる▲

「新型インフルエンザ」が、世間を騒がし・・・・
神経質だの・・・・・過敏に反応し過ぎだの・・・・
後手後手で駄目だ!だの・・・・・

いろんな、意見が飛び交っている。

拍手[0回]

が、しかし、そんな勝手な意見を聞きながら、僕自身も発しながら・・・・・


僕としては、現状出来る限りの防御措置をする事が必要であり・・・

暑い季節(なのか?今は・・・)の中・・・・マスク態勢に入った。


F1000152.jpg










自宅と車の中以外は・・この状態・・・・

マスクは特大?ではなく大です(笑


楽天でGW前に発注しておいたものをいよいよ今週初めより使用開始。

八王子でも発症者が・・・出た。



まぁ、僕の病気は免疫に関する物だから、抵抗力も下がっているのでこの状態でインフルエンザなどにかかると、どうなるかわからない。

下手すりゃ致命傷になりかねない。

とはいえ。。。。普段やっている事にマスクを加えただけなのだが・・・

衛生対策の基本は、手洗い、嗽、でしょう。

時間をかけてじっくり行う。

会社でも出入りの度に数度も行う、家に帰ってからも即。

手洗いは徹底的に・・・

嗽も・・・・5回以上はおこなう。



現実的には・・・早く・・・・ピークを過ぎて欲しいのと
変異して強毒性にならない事を願うだけ・・・・

まぁ、冬の対策と変わらないのですけどね・・・♪


追記を閉じる▲

いよいよ、今週末の23日(土)に、「TheRidingSenseJAPAN」岐阜roomにおけるトレーニングデイを迎える。


昨年5月末の初見参より一年。


久々の登場である。

拍手[0回]

17日(日)には、きっちりトレーニングを行い・・・・・・ダメダメな部分を把握。

今の自分の中で出来る事を伝授しに行く。


もちろん、移動はエスティマ君である。

もちろん、休日割引・・・使用予定である。


これは大きいですね。


ホテルも予約完了したし。

現地の皆さんもいろいろ、予約などをして頂き動いてくれました。

心から感謝いたします。


週末は天気もよさそうなので・・・なんだか参加予定者の皆さんはテンションあがっているそうで・・・・・♪

それを聞いた僕もテンションが上がりそうで・・・・(笑



ただ、その前に仕事で・・・大山が3つも残っている、明日は厚木で展示会・・これが僕の会社主催であり・・・
きっとバタバタするんだろうな・・・・・・僕は基本ノータッチなのだが・・・

で、インターネット発注サイトの登録・・・・・これが・・・・・

次いで、そのサイトの新しいシステムが・・・・・起動中でその流れ作り・・・・・・

結構大変である。





まぁそれらをこなしつつ・・・・・週末は西濃に参上・・・


おっと、K1200Sのユーザー車検の準備もせねば・・・・

車検とっくに切れているから、仮ナンバーも準備しなくては・・・・



ちょっと、バタバタの今週である。


追記を閉じる▲

下記の者辞令を発令する。



業務部  マネージャー  BB!




拍手[0回]

家の会社そんなセクションあったっけ?

で、マネージャーって、課長待遇?部長待遇?・・・・まぁどっちでもやる事は変わらないか?


いずれにしろ、営業畑から足を洗う事が決定しました。



本腰入れるの「構造改革」も、営業の仕事で今はパンパン状態・・・・・


そして通信&PCを含むインフラ関係を整備しなきゃ・・・・・って、もうすでにやっているのだが・・・

しかも、、、、全社の整備を開始しているのだが・・・何故東京店なのか・・・・・本社付きにしてくれよ・・・(笑





中途半端な権限でこの先苦しむのか?


まぁどんな肩書きが付こうが、やる事は変わりないし・・・・


先日、親会社からの出向部長が来て「BB!さん一つ質問!!」
「なんでしょう?」
「仕事の対価はなんでしょう?」
「そりゃ給料でしょう?」
「違うんだな・・・・」
「へ?」

「仕事の対価は・・・・・仕事だよ!」

「仕事はやればやるほど増えるんだ!」

「あぁ~~そうなんですか?
では、サボれば減るんですね?」

「そう、減る仕事量の倍に比例して、給料も減るぞ!」


「・・・・・・・・」


なるほど、「仕事の対価は仕事」と言われると・・・・変になるほどと、うなずいてしまう、まだまだ小者の小生でした。


さて、仕事しよっと。


追記を閉じる▲

の前に・・・これで1W続けるのもちどハードなので・・・・


ブレークタイム。



では何を?



はいこれです!!

拍手[0回]



F1000006.jpg
00022.jpgF1000007.jpg






我が家のアイドル・・・・・『まる』・・・・の3連写・・・・・

最初はぶりっ子・・・

次に壊れて・・・・

最後は服従・・・・


これは、僕の前でしか・・・見せない姿らしいです・・・・



新居へ引っ越し今までになく、慣れが早かったですね。

最近は寝てばかり・・・猫は夜行性?だよね?



毎日、癒されている・・・僕でした・・・♪


ブレークタイムになりました?



追記を閉じる▲