[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月 7日(水)or14日(水)の平日開催 東海ルーム開催
4月24日(土) 岐阜ルーム開催
5月23日(日) 関西ブランチ開催
それに合わせて、東京開催を随時決定して行きます。
本新年会も3月中に、清水のお店で開催。
その後、ファーストエイド講義も某SHOPの主催にて開催します。
身体と相談しながらなので、少しずつではありますが、しっかり、地に足をつけて地道に活動を続けて行きたいと思います。
いろいろと、新しい事にもチャレンジして、RSJなりに進化を続けて行きます。
全ては「あなたの素晴らしいバイクライフ」の為に♪
れっつ!じぇんとるらいど♪
追記を閉じる▲
さて、そんな美味しく嬉しいディナーでひと時を過ごしたのですが。
翌日はスケジュールは組んではいなくて、久々にゆっくりしてからチェックアウトしようと思って、の~~~んびりしました。
朝、チャーチの「カンカーン♪カンカーン♪」と言う鐘の音で目を覚まし、窓から覗くと結婚式を挙げている。
幸せそうな二人が皆に祝福されている。
家内がぼそっと「結婚記念日がうちらと同じ日のカップルだねぇ~」と、呟く。
そうだね。
なんて、普段には考えられない、ゆったりとした時の流れ・・・・
いつもは朝、時間に追われ、仕事に追われ・・・あたふたしているし。
日曜日もリズムを崩したくないので、朝目覚めると一度必ず起きて、TVなどを見ている。
それから比べれば、惰眠をむさぼる的な幸せな時間である。
ゆっくりとチェックアウトし、イクスピアリでウィンドショッピング。(家内は沢山買っていたが・・・)
それから、再びウィンドショッピング。
世間はバレンタイン一色。
チョコチョコチョコのチョコレート漬。
ワゴンを出して、ストリートが簡易チョコ販売所で埋め尽くされている。
ゴディバに、メリー沢山のブランド。
横目に見ながらゆったりうろうろ。
そして、本日のメインイベントの時間が近付く。
しかし・・・外は雨。
悪天中止のメインイベント。
そんなに大雨では無いから、やるかも。
でも、曇ったり、霞が掛かったりすると・・・・残念でもある。
一番良い?トワイライトタイムのイベントなのに・・・・
なんて、思っていた。
中止の場合は延期可能である。
最後のイクスピアリのひと時を、これまた会社の取引先である「千疋屋フルーツパーラー」で、アフタヌーンティーを楽しもうと、席に着くとコールが入る。
本日は大変申し訳ないですが、中止とさせて頂きます。
との事。
残念ですが、こんな天気だと見栄えも悪く、なんて言っても不安の中で行っても楽しみ半減かも。
切り替えて、美味しいデザートを食して帰り支度を始める。
写真は・・・イクスピアリ♪
そんなイクスピアリに別れを告げる。
18年目の結婚記念日
47回目の誕生日
1年目の新築記念日
そんな、トリプルアニバーサリーでした。
最後のメインイベントは、決行次第UP致します♪
追記を閉じる▲
ここ最近は、寒さも緩み当然ながらと言っていいのか、それに合わせるように体調も善くなって行きます。
モチベーションが上がって来た所で、いよいよ、TheRidingSenseJAPAN 2010 の活動を開始致します。
先週 2月20日(土)の夜に、川崎元住吉にて開催しました。
RSJのメンバーがそこでバイトしていると言う事もあり決定!
ふぐ料理を大衆レベル化して全国展開のチェーン店にした「玄品ふぐ」さん♪
※実は僕の会社で此方の東京洋食部門とはお取引があったりする・・・(笑
更に実はで・・・・こんな業界に居ながら・・・・・ふぐ料理は食した事が無いんですよ・・・・(爆
だって、死にたくないもん! なんてな・・・
まぁ冗談はさておき・・・・・
とにかく、初体験の”ふぐ料理”。。
美味しかったです。
これでリーズナブルなお値段・・・・
癖になるかも・・・(笑
美味しい料理に舌鼓を打ちつつ、バイク話や今後の展望に花が咲く。
同じ”志”を持つ仲間と共有する時間は、至福のひと時です。
今後の展望、今後の活動・・・・
そして、嬉しい意志表明ありで、本当に素晴らしい時間を過ごさせて頂きました。
本当にそこでのモチベーションが上がりまくりで、活動を開始します。
全ては
「素晴らしいバイクライフ」の為に♪
追記を閉じる▲
さて、そんなホテルに泊まりながら、TDL&TDS今回は無し!!
お金を使うし・・・・
一点集中型でディナーにお金を掛けた模様。
場所はイクスピアリの4Fにある
である。
アリスがクイーンになった時のイメージなのだろうか?
オフホワイトに統一された、イメージの店内が妙に落ち着きを感じる。
入口です♪
ほんの少し時間前に行ったのですが・・・きっちりオンタイムまでお待ちくださいと言われました。
なるほど♪
メインの看板
もちろんアリスがクイーンでした・・♪
照明・・・・シンプルで品があって欲しくなったですよ・・♪
テーブルセッティング。
ちょっと御洒落です。
そんな感じの店内。
結構な広さだが、店内には我々夫婦の1カップルだけ。
貸し切り状態なのに全テーブルのロウソクには、火が入っていてなんとも言えない雰囲気を醸し出している。
そんな中でディナーが始まる。
おしゃれで絶妙な料理に舌鼓♪
へぇ~こんなに美味しい所があるんだ・・・的な?
あとでよくよく調べると・・・・・
こちらのお店の姉妹店・・・・・そりゃ美味いはずだわ・・・・
日比谷パレス ←これもリンク
僕でも知っている・・(当り前か?)
取引は無いのだが、日比谷と言えば激戦区。
目の前に帝国ホテルを有する界隈で、結婚式場として名を馳せている。
メジャーではないが、結構流行っているらしい。
なるほどねぇ~~~と言う感じでした。
絶妙なソースに関心しながら・・・お食事は進む。
最後にデザートの後に、バースデーケーキまで用意して頂いて・・・・涙がチョチョ切れそうになる・・(爆
そんな、リッチなバースデーイブナイトでございました。
追記を閉じる▲
これが、驚くなかれ、公務員福利厚生で様々なチケット&手段を講じてリザーブすると・・・・凄い事に。
スタンダードツインルームが、朝食・駐車料金・温泉入浴料含めて、二人で・・・なんとなんと・・・
¥9,000-になってしまうから驚き!
駐車料金が ¥3,000-
朝食は ¥3,300-×2名
温泉入浴料 ¥1,600-×2名
・・・・これだけで¥9,000-軽々と突破しとるがね・・・・
殆どタダ料金。
しかもチェックインの手続きの時に、「当日キャンセルが出まして、よろしければグレードアップさせて頂きますが?」との申し出で・・・・クイーンサイズツインにグレードアップ!
涙もチョチョ切れる・・・・サービス。
そう言えば・・・・・ふと思い出したのだが、かれこれ・・・20年以上も前の話だが、以前イベント業界にいた時に、このシェラトンのオープンイベントやったなぁ~~~と、その時必死にお手伝いしたのが実ったか?・・・(嘘爆
当時はこんな所泊まれるかぁ~~!!なんて、イベントやりながら指を咥えていたなぁ~♪
で、超リッチに楽しむ事となった♪
昔は高嶺の花の”シェラトン”まさか泊まれると思っていなかったが、まさかこんなお値段で泊まれるとは・・・・・
貧乏ハイソな2日間の幕開けであった・・・・
続く
追記を閉じる▲