×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
年越し蕎麦のお知らせです。
今年も地方発送をやらせて頂きますので、よろしくお願いします!
●蕎麦セット2人前(つゆ・本わさび付き)・・・1000円
●大海老天ぷら・・・250円
●桜海老かきあげ・・・300円
となります。
肉のふくだ人気の焼き豚・モツカレーは
●焼き豚・・・100g500円
1本が大体400g前後です。「何本」でご注文ください。
尚、脂の「あり」「なし」「普通」を指定してください。
●モツカレー1パック630円
約300gほどです。ふるさとでは1人前100gで出しています。
参考まで。
焼き豚・もつカレーも蕎麦と同梱可です。
発送は30日で、31日着となります。
そんな訳で、厳しい時代の中、来年はますます厳しきなりそうです。
年越し位は、幸せを感じながら過ごしましょう♪
ここのお蕎麦は天下一品♪
幸せ感じでお歳とり♪
追記を閉じる▲
この3年以上、普通の病気をした事がなかった。
風邪、インフルエンザ・・・・・他もろもろ・・・・・
そう、今の病気の治療と言うのは、基本的に「抵抗力(いわゆる免疫力)を下げる治療である」
そうなると、他の病気の罹患率が上がり、且つ、免疫力が落ちた身体を病気が蹂躙し尽くす・・・・
風邪、インフルエンザ・・・・・他もろもろ・・・・・
そう、今の病気の治療と言うのは、基本的に「抵抗力(いわゆる免疫力)を下げる治療である」
そうなると、他の病気の罹患率が上がり、且つ、免疫力が落ちた身体を病気が蹂躙し尽くす・・・・
それは、容易に想像付いたし、医者や家内からも脅されていた・・・(笑
小学生以上に、帰宅時の手洗い、嗽、足洗い・・・・・きっちりやっていたし、身体の保温も気を使っていた。
しかし、此処に来て、気が抜けたのか・・・・・風邪をひいしまった。
発病が・・・・12月7日(月)そこから・・・延々と、苦しんでいる。
風邪ごとき・・・されど風邪。
1W以上も咳が止まらぬ・・・・・・
発熱を抑え込んだのも・・・・12日(土)でようやくである。
13日は某SHOPの忘年会に顔を出したくらい・・・
他は、みっちり入る年末の仕事で、休みもとれず(まぁ中小企業仕事があるだけ感謝である)。
意識朦朧の中で、此処まで来た。
体力があった時ならば、風邪薬2種とカコナールと、リポD入れて、ニンニク玉子スープで一気に汗をかき、一晩で完全復帰したものだが、、、、、流石にそんな無茶は出来ん。
つうか・・・書いていて支離滅裂になっているし・・・(笑
これから、いよいよ年末へ向けての、師走状態に突入する・・・
もう少しだけ体力復帰出来ぬか?
そんな状況です。
げほ・・・・
小学生以上に、帰宅時の手洗い、嗽、足洗い・・・・・きっちりやっていたし、身体の保温も気を使っていた。
しかし、此処に来て、気が抜けたのか・・・・・風邪をひいしまった。
発病が・・・・12月7日(月)そこから・・・延々と、苦しんでいる。
風邪ごとき・・・されど風邪。
1W以上も咳が止まらぬ・・・・・・
発熱を抑え込んだのも・・・・12日(土)でようやくである。
13日は某SHOPの忘年会に顔を出したくらい・・・
他は、みっちり入る年末の仕事で、休みもとれず(まぁ中小企業仕事があるだけ感謝である)。
意識朦朧の中で、此処まで来た。
体力があった時ならば、風邪薬2種とカコナールと、リポD入れて、ニンニク玉子スープで一気に汗をかき、一晩で完全復帰したものだが、、、、、流石にそんな無茶は出来ん。
つうか・・・書いていて支離滅裂になっているし・・・(笑
これから、いよいよ年末へ向けての、師走状態に突入する・・・
もう少しだけ体力復帰出来ぬか?
そんな状況です。
げほ・・・・
追記を閉じる▲
前泊から始まる。
前の夜、現地近くの宿泊地にほぼ全員集合。
夕食で楽しいひと時を過ごした後は、受講生一人一人の面談。
今現在抱える、問題点の抽出。
そして、受講生ご本人がどの様になりたいか?したいか?を、確認し翌日のレッスンの方針を決める。
この中で結構多かったのが「自己基準速度を上げたい」と言うテーマが多かった。
まぁそれがそもそもの間違いだったりするのですが・・・(笑
翌日は朝から、ガンガン走り、皆さんの前で引っ張り、後ろに付き、タンデムなど、今までのノウハウを凝縮し、内容も滅茶濃く、距離も普段のトレツーから見ても約倍近くは走る程の、ハードトレ。
そして、動画の撮影もあり、内容的にはこれ以上無いと言う位、素晴らしい物です。
講師側も結構、クタクタで・・・・・僕は加えてヘロヘロでした・・・(爆
受講する立場だった時は・・・充実しつつも・・・異常な落ち込みがあり・・・(笑
講師の立場では・・・・クタクタヘロヘロでした・・・・
それでも、どの立場でも充実度は同じだけあり・・・
それは素晴らしい講習でした。
そんなRAS頂点のトレーニングも、今は楽しかった思い出です。
前の夜、現地近くの宿泊地にほぼ全員集合。
夕食で楽しいひと時を過ごした後は、受講生一人一人の面談。
今現在抱える、問題点の抽出。
そして、受講生ご本人がどの様になりたいか?したいか?を、確認し翌日のレッスンの方針を決める。
この中で結構多かったのが「自己基準速度を上げたい」と言うテーマが多かった。
まぁそれがそもそもの間違いだったりするのですが・・・(笑
翌日は朝から、ガンガン走り、皆さんの前で引っ張り、後ろに付き、タンデムなど、今までのノウハウを凝縮し、内容も滅茶濃く、距離も普段のトレツーから見ても約倍近くは走る程の、ハードトレ。
そして、動画の撮影もあり、内容的にはこれ以上無いと言う位、素晴らしい物です。
講師側も結構、クタクタで・・・・・僕は加えてヘロヘロでした・・・(爆
受講する立場だった時は・・・充実しつつも・・・異常な落ち込みがあり・・・(笑
講師の立場では・・・・クタクタヘロヘロでした・・・・
それでも、どの立場でも充実度は同じだけあり・・・
それは素晴らしい講習でした。
そんなRAS頂点のトレーニングも、今は楽しかった思い出です。
追記を閉じる▲
仕事的には前から書き綴っている、経理の仕事。
これのメーカーからの請求書の付け合わせ作業。
これがまた大変。
今まで、いいかげんにやってきた、自社の作業と、メーカーのいいかげんさが完全にマッチ?して、未曾有のズレズレ状態。
何千もの項目を目視にて、一行ずつ合わせて行く。
そして、そのヅレを修正し再び検証。
この繰り返し作業が延々と続く。
いつもの僕なら・・・プライベートなら・・ きっと「こんなんやってられっかい!」状態だと思う・・・・(爆
イライラする気持ちを無理やり抑え込み、ひたひたと続ける。
夜中の1時に、配送部隊が出勤して来ると、全員が全員「幽霊でも見る顔」・・・(笑 そして、やっと終わったのが・・・・AM8:00。
それから、再び通常業務。
発注やらなんやら・・・その後営業会議に出席。
その後、全く回転しない頭のままではどうしようもないので、店長に宣言していた通り、帰宅する。
泥の様に眠る事・・・7時間。
その後のそのそ起きて、再び仕事を2時間・・・
DVDを少し見て・・・・12時に再び就寝。
翌朝は6時に目覚め・・・
少しは楽になった。
病気が心配だったが、そんなに大きな損傷も無く、普通の生活に復帰。
しかし、まだまだストレスは続く。
たまった物ではないのも事実だが、やりきらなければOUTなのも事実。
早く、色んな合理化システムを構築しなければ・・・続くぞぉ~~~~この状態。
しっかし、いつ以来だろ完徹。
まぁ~~~INGの時以来なのは間違いない。
INGを退社して、もう・・・・10年以上だから・・・
かれこれ。。。。14~5年か?
思った以上に体力が消耗するけど、復帰も早かったのはちょっとだけ嬉しい。
しかし、身体と精神面で大きなストレスになっているのは変わりない事。
週末は・・・・寝まくろう~っと♪
これのメーカーからの請求書の付け合わせ作業。
これがまた大変。
今まで、いいかげんにやってきた、自社の作業と、メーカーのいいかげんさが完全にマッチ?して、未曾有のズレズレ状態。
何千もの項目を目視にて、一行ずつ合わせて行く。
そして、そのヅレを修正し再び検証。
この繰り返し作業が延々と続く。
いつもの僕なら・・・プライベートなら・・ きっと「こんなんやってられっかい!」状態だと思う・・・・(爆
イライラする気持ちを無理やり抑え込み、ひたひたと続ける。
夜中の1時に、配送部隊が出勤して来ると、全員が全員「幽霊でも見る顔」・・・(笑 そして、やっと終わったのが・・・・AM8:00。
それから、再び通常業務。
発注やらなんやら・・・その後営業会議に出席。
その後、全く回転しない頭のままではどうしようもないので、店長に宣言していた通り、帰宅する。
泥の様に眠る事・・・7時間。
その後のそのそ起きて、再び仕事を2時間・・・
DVDを少し見て・・・・12時に再び就寝。
翌朝は6時に目覚め・・・
少しは楽になった。
病気が心配だったが、そんなに大きな損傷も無く、普通の生活に復帰。
しかし、まだまだストレスは続く。
たまった物ではないのも事実だが、やりきらなければOUTなのも事実。
早く、色んな合理化システムを構築しなければ・・・続くぞぉ~~~~この状態。
しっかし、いつ以来だろ完徹。
まぁ~~~INGの時以来なのは間違いない。
INGを退社して、もう・・・・10年以上だから・・・
かれこれ。。。。14~5年か?
思った以上に体力が消耗するけど、復帰も早かったのはちょっとだけ嬉しい。
しかし、身体と精神面で大きなストレスになっているのは変わりない事。
週末は・・・・寝まくろう~っと♪
追記を閉じる▲
先日書いた、経理?の方はめでたく40年務めた我社を20日(金)に退社。
そこで、副社長(我社の実質指揮官)から、席の移動を申しつけられ、さらに仕事が増える。
まぁ~1日もあれば良いので、昨日今日と引っ越し作業。
副社長の移動と共に・・・少し配置換え。
PCも移動し、今後の業務に効果的な配置に換える・・・・・
ネットワークも変更し、各種ドライバーも入れて・・・
なんて、やっていたら・・・もう午後。
当初の目的の休日出勤の”ネタ!”はまだ、手を付けていない・・・・(笑・・・泣
さて、一息入れて取り掛かるか?
バイク仲間は「クルミー」なる、オフ会を静岡でやってます。
行きたかったけど・・・雨では全く無理!
車で行くと、地獄だし・・・
まぁそれはあきらめが付くと言うものですね。
追記を閉じる▲