×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
再会し係わりを持った時から、全精力を掛けて支え続けた。
本業そっちのけで、副業が本業の様に・・・支え続けた。
盛り上がる様に、最大限のノウハウを駆使した。
長い時には、3~4か月全く休みがなかった。
そう、僕は普通のサラリーマン。
バイクは趣味だった。
それがライフワークになった。
そして、その時は偉大な人だと思った人と係わりを持った。
けど、自分の人生経験を持って、人を見る目を見誤ったかなぁ?
と、今となっては思う。
そんな、5年間のBB!の経験をUPします。
僕の失敗も含めて、真実をあからさまに、ちゃんと聞いて欲しい人たちにだけ、僕の声が届けば良い。
それがこの思いです。
まず、真実編。
そして、確実な情報筋からの情報編。
僕の経験値からの推測編。
結論編。
など、基本的に変な脚色、色眼鏡などを挟まぬ様に書いて行こうと思う。
これが、僕にとっての”真実”です。
疑問を持っていらっしゃる方、腑に落ちない方が多数いらっしゃるでしょう。
なんで、こうなったのか?
どうしてあの人たちはいないの?
そんな気持にちゃんと応えたいと思います。
ある意味、ニュートラルなポジションから、物が言えるのは今、僕だけだと思っています。
ならば、僕の身に起こった事、そして信頼筋から聞いた事、すべてを書きましょう。
耳を疑う様な話も出るかもしれません。
なぜ僕が”そんな事を言われなければならなかった”のか?
僕自身も大きな疑問を抱きながら、ここ数カ月悶々としていました。
真実が明らかになるにしたがい・・・・・・結局脱力感が全身を支配しました。
それでもやはり僕を支えてくれた沢山の皆さんに対してこのまま「もやっと」した状態で、進む事は出来ない。
僕の中での5年間のけじめでもあります。
まぁお人好しの不器用な人間の戯言と思っていただいて結構。
しかし、本人だけはいたって真面目。
そんなつもりでUPしていきますので、よろしくお願い致します。
本業そっちのけで、副業が本業の様に・・・支え続けた。
盛り上がる様に、最大限のノウハウを駆使した。
長い時には、3~4か月全く休みがなかった。
そう、僕は普通のサラリーマン。
バイクは趣味だった。
それがライフワークになった。
そして、その時は偉大な人だと思った人と係わりを持った。
けど、自分の人生経験を持って、人を見る目を見誤ったかなぁ?
と、今となっては思う。
そんな、5年間のBB!の経験をUPします。
僕の失敗も含めて、真実をあからさまに、ちゃんと聞いて欲しい人たちにだけ、僕の声が届けば良い。
それがこの思いです。
まず、真実編。
そして、確実な情報筋からの情報編。
僕の経験値からの推測編。
結論編。
など、基本的に変な脚色、色眼鏡などを挟まぬ様に書いて行こうと思う。
これが、僕にとっての”真実”です。
疑問を持っていらっしゃる方、腑に落ちない方が多数いらっしゃるでしょう。
なんで、こうなったのか?
どうしてあの人たちはいないの?
そんな気持にちゃんと応えたいと思います。
ある意味、ニュートラルなポジションから、物が言えるのは今、僕だけだと思っています。
ならば、僕の身に起こった事、そして信頼筋から聞いた事、すべてを書きましょう。
耳を疑う様な話も出るかもしれません。
なぜ僕が”そんな事を言われなければならなかった”のか?
僕自身も大きな疑問を抱きながら、ここ数カ月悶々としていました。
真実が明らかになるにしたがい・・・・・・結局脱力感が全身を支配しました。
それでもやはり僕を支えてくれた沢山の皆さんに対してこのまま「もやっと」した状態で、進む事は出来ない。
僕の中での5年間のけじめでもあります。
まぁお人好しの不器用な人間の戯言と思っていただいて結構。
しかし、本人だけはいたって真面目。
そんなつもりでUPしていきますので、よろしくお願い致します。
追記を閉じる▲
どれここれも本当に感謝しております。
感謝する。
難しいのでしょうか?
言葉を読み解けば「感じで謝る」。
こんなにたくさんの人が見てくれて、声を掛けてくれる。
本当にうれしいです。
そう感じるから、謝る言葉、感謝の言葉を書きます。
「ありがとうございます」
たったこれだけの事が感じれないのかと思う時が最近、多々ある。
でも、心のヒダヒダを繊細にして感じ取れる様にしていないと、「感じる」事は出来ないのだろう。
想像も出来ない。
まして、”謝る”方法も知らない。
間違ったと思えば謝るのが、人間。
それが出来ないのが・・・人。
謝るというのは、文字をひも解けば・・・・「言葉を射る」
人の心を射抜かなければ、自分の謝る気持は通じない。
誰かに言われてとか・・・
とにかく謝っておけば・・・とか・・・
そんな気持ちじゃ絶対に伝わる訳は無い。
本心で無ければ謝る必要はないし・・・そんなもん・・・いらないし・・・
返って不快になるだけだし・・・
全くもって勘違いしている。
人が人として、人の間で生きているという事。
それは、対峙する人をちゃんと認める事。
出なければ関係は築けない。
それが出来ない人間は、その先は無い。
感じて謝る。
人の心を射る。
人の心を見つめる事が出来なければ、人に物を教えるなんて不可能な話。
人間関係も、バイクも、人の心が動かしている。
ならば心が見えなければ・・・・伝わらない。
いつもブログを見て頂いている皆さんに心より感謝申し上げます。
感謝する。
難しいのでしょうか?
言葉を読み解けば「感じで謝る」。
こんなにたくさんの人が見てくれて、声を掛けてくれる。
本当にうれしいです。
そう感じるから、謝る言葉、感謝の言葉を書きます。
「ありがとうございます」
たったこれだけの事が感じれないのかと思う時が最近、多々ある。
でも、心のヒダヒダを繊細にして感じ取れる様にしていないと、「感じる」事は出来ないのだろう。
想像も出来ない。
まして、”謝る”方法も知らない。
間違ったと思えば謝るのが、人間。
それが出来ないのが・・・人。
謝るというのは、文字をひも解けば・・・・「言葉を射る」
人の心を射抜かなければ、自分の謝る気持は通じない。
誰かに言われてとか・・・
とにかく謝っておけば・・・とか・・・
そんな気持ちじゃ絶対に伝わる訳は無い。
本心で無ければ謝る必要はないし・・・そんなもん・・・いらないし・・・
返って不快になるだけだし・・・
全くもって勘違いしている。
人が人として、人の間で生きているという事。
それは、対峙する人をちゃんと認める事。
出なければ関係は築けない。
それが出来ない人間は、その先は無い。
感じて謝る。
人の心を射る。
人の心を見つめる事が出来なければ、人に物を教えるなんて不可能な話。
人間関係も、バイクも、人の心が動かしている。
ならば心が見えなければ・・・・伝わらない。
いつもブログを見て頂いている皆さんに心より感謝申し上げます。
追記を閉じる▲
まだ、完治はしていないが・・・・・・・・・
かなり、予定の治癒に向けて・・・・限りなく近づいた。
体力も戻り始め・・・・
もちろん万全ではないが、現状レベルでの再起動開始。
って・・・・まずはバッテリーの充電・・・からです。
時間がないからスターターモードで強制的にエンジンスタート。
そのまま現場へ。
今日は試運転も兼ねてなので、ブレーキ練習、前後バラ&前後連動。
そして、超極低速フルステア&アイドリング&時たまスティルターンの右左。
いちお及第点は出るが精度は低し。
テールスライドスラローム。
ジャックナイフ。
こんなもんでしょうか?
まぁ一昨年の11月にバイクを降りて、昨年の11月にRAS最終ライディングでちょこっと乗り、けちょんけちょんに扱下ろされてから、さらに半年。
まだまだ・・・・・先は長いか?
肝心のステップワークなどの下半身を中心とした操作系は全く使い物にならず。
高速時における前後ブレーキのバランスは至って悪い・・・・
すべてを再構築する必要ありです。
まぁいわゆる”リハビリ”ですな・・・・・
それでも、結構暖かい陽気と気のおける仲間と・・・・楽しい時間を過ごしました。
その後皆さんは昼食へ。
僕はといえば、家内のお花買い出しにお付き合いの為直帰。
買い物終わりで、K1200S君に火を入れようと試みるが・・・・NGの為・・・・・充電しっぱなしにしている最中。
そんな一日でした・・・・・
陽気が良くなり、気温がますます上がれば・・・体調もそれに比例するようにUPする。
逸る気持ちを抑えつつ、じっくり完全復帰に向けて再起動の開始です。
かなり、予定の治癒に向けて・・・・限りなく近づいた。
体力も戻り始め・・・・
もちろん万全ではないが、現状レベルでの再起動開始。
って・・・・まずはバッテリーの充電・・・からです。
時間がないからスターターモードで強制的にエンジンスタート。
そのまま現場へ。
今日は試運転も兼ねてなので、ブレーキ練習、前後バラ&前後連動。
そして、超極低速フルステア&アイドリング&時たまスティルターンの右左。
いちお及第点は出るが精度は低し。
テールスライドスラローム。
ジャックナイフ。
こんなもんでしょうか?
まぁ一昨年の11月にバイクを降りて、昨年の11月にRAS最終ライディングでちょこっと乗り、けちょんけちょんに扱下ろされてから、さらに半年。
まだまだ・・・・・先は長いか?
肝心のステップワークなどの下半身を中心とした操作系は全く使い物にならず。
高速時における前後ブレーキのバランスは至って悪い・・・・
すべてを再構築する必要ありです。
まぁいわゆる”リハビリ”ですな・・・・・
それでも、結構暖かい陽気と気のおける仲間と・・・・楽しい時間を過ごしました。
その後皆さんは昼食へ。
僕はといえば、家内のお花買い出しにお付き合いの為直帰。
買い物終わりで、K1200S君に火を入れようと試みるが・・・・NGの為・・・・・充電しっぱなしにしている最中。
そんな一日でした・・・・・
陽気が良くなり、気温がますます上がれば・・・体調もそれに比例するようにUPする。
逸る気持ちを抑えつつ、じっくり完全復帰に向けて再起動の開始です。
追記を閉じる▲
同じ思いで、同じ時を過ごして来た仲間とのひと時は、それは心地よい物でした。
昔話に花が咲いたり、ありとあらゆる方向へと話が広がる。
爆笑・・・驚き・・・・
すべての感情を出しまくり・・・・・
素晴らしいい時間だった・・・・
病気の影におびえたあの時から・・どれほど待ち焦がれただろう。
アホな話も、おちょくりも・・・すべてが心地よい・・・
そして、料理も素晴らしい・・・・
イタリアンが全盛?の中で、光るスペイン料理。

ドングリだけを食べて育った、イベリコ豚くんの生ハム・・・・・が、絶品。。。
他のメニューも素晴らしい。
オーナーシェフの思いが凝縮された数々のメニュー。
舌鼓を打ちながら味わい、話が盛り上がりながら味わい。。。。
地球の裏側のスペインに思いを馳せる。
あっという間の・・・4時間。
http://www.spain-shokudo.com/
今度はアルコール有りで行きたいですね・・・♪
昔話に花が咲いたり、ありとあらゆる方向へと話が広がる。
爆笑・・・驚き・・・・
すべての感情を出しまくり・・・・・
素晴らしいい時間だった・・・・
病気の影におびえたあの時から・・どれほど待ち焦がれただろう。
アホな話も、おちょくりも・・・すべてが心地よい・・・
そして、料理も素晴らしい・・・・
イタリアンが全盛?の中で、光るスペイン料理。
ドングリだけを食べて育った、イベリコ豚くんの生ハム・・・・・が、絶品。。。
他のメニューも素晴らしい。
オーナーシェフの思いが凝縮された数々のメニュー。
舌鼓を打ちながら味わい、話が盛り上がりながら味わい。。。。
地球の裏側のスペインに思いを馳せる。
あっという間の・・・4時間。
http://www.spain-shokudo.com/
今度はアルコール有りで行きたいですね・・・♪
追記を閉じる▲
僕が好きな言葉に「人間関係をデザインする」と言う言葉がある。
決して僕が人間関係の構築が上手いと言う事では無く、良い関係を保とうとする努力をすると言う事だ。
黙っていて良い人間関係が構築出来る訳は無い。
相手を尊重し、礼節を弁える事から関係が始まると思う。
しかし、こちらがどんなに譲歩をしても、決してそれが通じない人が稀に存在する。
その人の為と思って奔走し、走り続けても、その人はどこ吹く風状態。
関係悪化し始めても・・・・結局は自己中心で通す。
人の意見を聞かない、自分の意見をちゃんと表現する方法を知らないくせに、突然、訳のわからない事を人に押し付ける。
こういう人は特に社会的常識も知らず、ミスをすればいい訳しか言わず。
”ありがとうございました”の一言も心の底から言う事が出来ない。
そういう人は、不幸な人だなぁと僕は思う。
心が荒んでいて、きっと治らないのだろうな・・・・・
自分の周りの人にどれほど助けられているか明確に意識出来ず、しかもその人たちが居なければ何も出来ない癖に・・・・「すべて自分がやった!」みたいな事を言い振り回す。
ほぉ~~其処まで言うならなんでもっと早い時期に、自分一人でやらなかったの?
と、聞きたい。
結局そういう人には、親友(僕は真友とブログ上では書く)もいなく・・・・孤立し・・・心を許せる人間は一人も居なかったりするだろうなぁ~~
やっぱりそれはそれで不幸な事だなぁ・・・・と・・・・・
さて、何が言いたいのかと言うと、結局そういう人に翻弄され・・・振り回される自分。
まだまだ、修行不足だな・・・と・・・・改めて、思う今日この頃。
人にはそれぞれの事情があれど、同じ釜の飯を食っても、それかよ・・・ってこと・・・無いですか?
決して僕が人間関係の構築が上手いと言う事では無く、良い関係を保とうとする努力をすると言う事だ。
黙っていて良い人間関係が構築出来る訳は無い。
相手を尊重し、礼節を弁える事から関係が始まると思う。
しかし、こちらがどんなに譲歩をしても、決してそれが通じない人が稀に存在する。
その人の為と思って奔走し、走り続けても、その人はどこ吹く風状態。
関係悪化し始めても・・・・結局は自己中心で通す。
人の意見を聞かない、自分の意見をちゃんと表現する方法を知らないくせに、突然、訳のわからない事を人に押し付ける。
こういう人は特に社会的常識も知らず、ミスをすればいい訳しか言わず。
”ありがとうございました”の一言も心の底から言う事が出来ない。
そういう人は、不幸な人だなぁと僕は思う。
心が荒んでいて、きっと治らないのだろうな・・・・・
自分の周りの人にどれほど助けられているか明確に意識出来ず、しかもその人たちが居なければ何も出来ない癖に・・・・「すべて自分がやった!」みたいな事を言い振り回す。
ほぉ~~其処まで言うならなんでもっと早い時期に、自分一人でやらなかったの?
と、聞きたい。
結局そういう人には、親友(僕は真友とブログ上では書く)もいなく・・・・孤立し・・・心を許せる人間は一人も居なかったりするだろうなぁ~~
やっぱりそれはそれで不幸な事だなぁ・・・・と・・・・・
さて、何が言いたいのかと言うと、結局そういう人に翻弄され・・・振り回される自分。
まだまだ、修行不足だな・・・と・・・・改めて、思う今日この頃。
人にはそれぞれの事情があれど、同じ釜の飯を食っても、それかよ・・・ってこと・・・無いですか?
追記を閉じる▲