忍者ブログ
☆じぇんとる らいど☆ バイクをいつまでも安全に楽しむために♪ バイクライフを提案する、バイクライフアドバイザーのブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【2025/02/25 (火) 03:57】 |
トラックバック() | コメント()

無題
kimizo
何故2週間もかかるんだか(汗)

無題
はら坊
日本を感じさせる意見で嬉しい限りです。
この、消費者のスタンスがあるからこそ、先進諸国からは「日本は首相が放り投げでも安定している」と思ってもらえるのでしょう。
つまりは日本人皆がそのスタンスでいるというわけで。
BBさんの言う×な部分は、他国なら余裕でOKなんでしょうけど、これがあるから日本は生き残れる・・・と思っている俺は阿呆でしょうか・・・?


コメントを閉じる▲
引っ越しの準備を着々と進めている。


手続き関係は殆ど終えた。



結構あるね・・・・

拍手[0回]

電気(TEPCO)    転出~転入
ガス(東京ガス)   転出~転入
水道(東京都水道局)  転出~転入

電話(J-COM)取り外し
有線デジタルTV(J-COM)移設

NET(ひかりONE)取り外し

NET&電話(ひかりONE)新規設置

食洗機(TOTO)  取り外し~点検
シャワートイレ(INAX)  取り外し~点検~清掃

エアコン 4台(専門業者) 取り外し~3台清掃

引っ越し屋(旭化成提携業者)


等など・・・

このほか・・・ごみ・粗大ごみ・・・・あるわあるわ・・・


幾つかの障害が立ちはだかる・・・?

あほなメーカーの担当・・・

食洗機のTOTO・・・
取り外し・・・はすぐにOK・・・・

が、点検はやっていない・・・なんで?

「壊れていないので点検と言う事はやってないです。」

『何おぉ~~?』

『自社製品を点検できないメーカーって・・・・そんなメーカーは存在してはいけないのではないですか?
自社製品にそんなに自信があるのか・・・・メーカー責任を捨てているのか?・・・おかしいでしょ?
壊れたら見てやるというのは・・・・・そんな横柄な存在なのですか?あなた方メーカーは?』

と、電話口の担当をやんわり叱り付ける・・・・・・


アホか!なんやねん・・・・(と、急に心の中で関西弁モドキになる・・・)



そして、極めつけは・・・DTIだ・・・・(ひかりONEだから・・・KDDI?)

僕は会社でインターネット発注の管理をしている。
休み明けの前日の夜(通常日曜)は家でお客様からの発注を受けるという作業をここ3年やり続けている。
旅行などの出先ではモバイルで。

作業には多い時で3時間を要する。

だから、その作業も出勤とすると、実は年間数日しか純粋なる休みは無い。
唯一休みといえば、連休の初日だけとなる。

まぁそれは置いておいて・・・

だから、家でもほぼ365日NETが使えることが条件となる。

今回の引っ越しに関しても仮住まいに移動するにも・・・
空白を作ることが出来ない。

だから、今現在契約している「ひかりONE」とは別に新規契約でやった方が良いと言われ、仮住まいに引っ越し日の27日に開通するように契約して・・・問題なく工事の手配も出来た・・・


が、問題は今の家にある光回線である。

撤去に、契約終了、通信終了後2W掛かるとのこと・・・・・
何よそれ・・・・・

24日まで使用したら・・・・撤去できるのは・・・・10月8日・・・・・・家無いって・・・解体されているって・・・
30日に撤去しようとしても・・・・停止は16日になる・・・・ダメジャン・・・・

停止したらすぐに撤去出来ないのは・・・・なぜよ?

世の中そんな、とろとろスタンスで動いているんか?
とろとろはカーブの中だけで良い!!!っちゅうの・・・(笑

止むを得ず・・・他の方法を考えつつ・・・

イーモバイルか・・・・FOMAハイスピードか・・・
KDDIに理攻め交渉掛けるか・・・・

DTI窓口じゃラチが開かず・・・・・工事のKDDIから連絡待ち・・・・・・

2Wってどうよ・・・・・・・そんなのんきなの?世の中って・・・・・(笑



P.S

今回の引っ越しに際して、お手伝いのお声を上げて頂いた皆様。

ありがとうございました。

現状、お手伝いの手が集まりましたので、その中で足りると思います。

今現在、お声をお掛けしていない皆様、27日はごゆるりとお過し下さいませ♪

本当にありがとうございました。

 

また、新居への引っ越しの時はお手伝い頂くかもしれません。

 

よろしくお願い申し上げます。

PR


追記を閉じる▲
電気(TEPCO)    転出~転入
ガス(東京ガス)   転出~転入
水道(東京都水道局)  転出~転入

電話(J-COM)取り外し
有線デジタルTV(J-COM)移設

NET(ひかりONE)取り外し

NET&電話(ひかりONE)新規設置

食洗機(TOTO)  取り外し~点検
シャワートイレ(INAX)  取り外し~点検~清掃

エアコン 4台(専門業者) 取り外し~3台清掃

引っ越し屋(旭化成提携業者)


等など・・・

このほか・・・ごみ・粗大ごみ・・・・あるわあるわ・・・


幾つかの障害が立ちはだかる・・・?

あほなメーカーの担当・・・

食洗機のTOTO・・・
取り外し・・・はすぐにOK・・・・

が、点検はやっていない・・・なんで?

「壊れていないので点検と言う事はやってないです。」

『何おぉ~~?』

『自社製品を点検できないメーカーって・・・・そんなメーカーは存在してはいけないのではないですか?
自社製品にそんなに自信があるのか・・・・メーカー責任を捨てているのか?・・・おかしいでしょ?
壊れたら見てやるというのは・・・・・そんな横柄な存在なのですか?あなた方メーカーは?』

と、電話口の担当をやんわり叱り付ける・・・・・・


アホか!なんやねん・・・・(と、急に心の中で関西弁モドキになる・・・)



そして、極めつけは・・・DTIだ・・・・(ひかりONEだから・・・KDDI?)

僕は会社でインターネット発注の管理をしている。
休み明けの前日の夜(通常日曜)は家でお客様からの発注を受けるという作業をここ3年やり続けている。
旅行などの出先ではモバイルで。

作業には多い時で3時間を要する。

だから、その作業も出勤とすると、実は年間数日しか純粋なる休みは無い。
唯一休みといえば、連休の初日だけとなる。

まぁそれは置いておいて・・・

だから、家でもほぼ365日NETが使えることが条件となる。

今回の引っ越しに関しても仮住まいに移動するにも・・・
空白を作ることが出来ない。

だから、今現在契約している「ひかりONE」とは別に新規契約でやった方が良いと言われ、仮住まいに引っ越し日の27日に開通するように契約して・・・問題なく工事の手配も出来た・・・


が、問題は今の家にある光回線である。

撤去に、契約終了、通信終了後2W掛かるとのこと・・・・・
何よそれ・・・・・

24日まで使用したら・・・・撤去できるのは・・・・10月8日・・・・・・家無いって・・・解体されているって・・・
30日に撤去しようとしても・・・・停止は16日になる・・・・ダメジャン・・・・

停止したらすぐに撤去出来ないのは・・・・なぜよ?

世の中そんな、とろとろスタンスで動いているんか?
とろとろはカーブの中だけで良い!!!っちゅうの・・・(笑

止むを得ず・・・他の方法を考えつつ・・・

イーモバイルか・・・・FOMAハイスピードか・・・
KDDIに理攻め交渉掛けるか・・・・

DTI窓口じゃラチが開かず・・・・・工事のKDDIから連絡待ち・・・・・・

2Wってどうよ・・・・・・・そんなのんきなの?世の中って・・・・・(笑



P.S

今回の引っ越しに際して、お手伝いのお声を上げて頂いた皆様。

ありがとうございました。

現状、お手伝いの手が集まりましたので、その中で足りると思います。

今現在、お声をお掛けしていない皆様、27日はごゆるりとお過し下さいませ♪

本当にありがとうございました。

 

また、新居への引っ越しの時はお手伝い頂くかもしれません。

 

よろしくお願い申し上げます。

PR

【2008/09/05 (金) 10:09】 | ひとり言
トラックバック() | コメント(2)

無題
kimizo
何故2週間もかかるんだか(汗)

無題
はら坊
日本を感じさせる意見で嬉しい限りです。
この、消費者のスタンスがあるからこそ、先進諸国からは「日本は首相が放り投げでも安定している」と思ってもらえるのでしょう。
つまりは日本人皆がそのスタンスでいるというわけで。
BBさんの言う×な部分は、他国なら余裕でOKなんでしょうけど、これがあるから日本は生き残れる・・・と思っている俺は阿呆でしょうか・・・?


コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
無題
何故2週間もかかるんだか(汗)
2008/09/05(金) 12:10 |   | kimizo #4fbab8662a[編集]
[管理者用 返信]
Re:無題
ねぇ~~

転勤とかの場合困りますよね?

普通に考えてもおかしいでしょ?
って感じです。
2008/09/05(金) 12:22 | BB!

無題
日本を感じさせる意見で嬉しい限りです。
この、消費者のスタンスがあるからこそ、先進諸国からは「日本は首相が放り投げでも安定している」と思ってもらえるのでしょう。
つまりは日本人皆がそのスタンスでいるというわけで。
BBさんの言う×な部分は、他国なら余裕でOKなんでしょうけど、これがあるから日本は生き残れる・・・と思っている俺は阿呆でしょうか・・・?
2008/09/05(金) 23:53 |   | はら坊 #9900a96aed[編集]
[管理者用 返信]
Re:無題
あはは・・・

多分他の国では、僕はきっと立派なクレーマーでしょうか?・・・(爆

しかし、確かに此処は日本。
多様化し増え続けるニーズ。
ちこっとブログにUPしてもやはりコレが多数意見とすれば。。。。
後は企業努力しかないでしょう?

世界で一番、厳しい消費者の感覚がなせる業?技?でしょうか?

かといって、重箱の隅を突付いて訴訟立国アメリカともまた、違うスタンスですよね♪

たしかに、はら坊さんが言う事、大一理ありですね。

それだけ、経済活動の基盤が出来上がりすぎているかも、だから、首相ごとき?では変革が出来ないのか?
それは、ある意味諸刃の剣かもしれませんけどね。
2008/09/06(土) 10:09 | BB!

コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック