忍者ブログ
☆じぇんとる らいど☆ バイクをいつまでも安全に楽しむために♪ バイクライフを提案する、バイクライフアドバイザーのブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【2025/02/04 (火) 14:58】 |
トラックバック() | コメント()

無題
bibi
昨日はどうもありがとうございました。
私の体調がやはり本調子でなかったのか?
体力がもたないのでショックを受けました(苦笑)
もっと練習したかったです。

今回の内容は本当に奥深いものですが、短時間であれほどの
効果がでるのに驚きました。
休憩後にレッスンを見に行った時のみんなのライディングフォームがとってもかっこよかった!
さすがRA東京様&BB!様です!

暑いなかのレッスンでしたが、みなさん終わった後の疲労の中の笑顔は忘れられません。
また次回もよろしくお願いします!(^0^)




お疲れ様でした
FZ-A
 昨日はお世話になりました。久しぶりにVersysでコーナリングの総復習ができたように思います。同時に自分の問題点(コーナ進入速度の底上げ、立ち上がり時のアクセル開け始めノタイミング他等)も一気に認識できてよかったです。他店購入のVersysですが、快く参加に応じてくださったエムズファクトリー様にも感謝です(^^
 BB先生のお元気なお姿と、ハングオフのデモでK1200でいきなり膝擦りながらのデモに圧倒されてました(^^;。個人的にはVersysで
膝擦りまでもうちょいかな?というところまで追いこめたように思います。皆様の進度も凄いものがありました。これも佐川先生とBB先生の御指導のお陰ですね。ありがとうございましたm(_ _)m
トレーニング中はさすがに暑かったので、BB先生に限らず、全身疲労は皆さん同じだと思いますよ(^^;


無題
Verいし
お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。

非常にゆっくりとですが上達してきてるのだと思えればうれしくなります。

膝を擦って何かが変わる瞬間というのを早く体験したいものです。
では、また。


コメントを閉じる▲

昨日、無事にRA-Tの、川崎にある川崎重工のディラーである、エムズファクトリー様主催のスクールが終了しました。


なんと言っても天気に恵まれ、暑いながらもまだ湿度がいつもよりも低く、膝擦りのカリキュラムを無事に終了しました。

 

拍手[1回]

と言っても、膝擦りの特化していた訳では無く、ライディングフォームと言うカリキュラムの中に組み込まれた、一つの課題に過ぎないのだが、リーンウィズ・リーンイン・リーンアウト・ハングオフのフォーム4態をきっちりトレーニングした上で、膝擦り希望者には膝擦りコースでの課題をクリアーして頂きました。

流石、膝擦り達成率がここ暫くは100%の名に恥じない、100%を達成。

膝擦り非希望者には、ライディングフォーム4態を更に突っ込んだ状態でトレーニングして頂きました。


ライディングは「フォームに始まり、フォームに終わる」と言う程、フォームは奥が深い物。

それぞれのフォームの特性を理解し、使い分けられる様になる事こそ、ライディング3Jに近付いて行ける。


もちろん、昨日の1日だけで完成する事は無いのですが、フォームの基本的な考え方に始めて触れてそして、トレーニングする事で皆様の進化が始まります。

bibi様が途中からの参加でしたが、最初に見た参加者の皆様の走りと、夕方ソテーニングの仕上げ頃の走りとは見違えるように進化しているとのお言葉で、ホッと一安心。


ただ、実際には参加の皆様が実感するまでにはもう少し時間が掛かる方もいらっしゃるのは事実。

今後も皆様差の一緒にトレーニングに励んで、レベルアップをして行きたいと思った昨日のトレーニングでした。



バイクライフを更なる一段階上のステージを目指して行きたいなら、是非RA-Tでトレーニングをお勧め致します。
又、バイクの事なら「エムズファクトリー」様へ!
単にバイクを販売するSHOPでは無く、バイクライフを提供する事をメインに考え、ツーリングやスクール、バイクの様々な楽しみ方をスタッフ一同考えてくれています。
バイクを任せるならこういうディーラーに任せたいですね♪



さて、僕のうと言えば・・・・昨日は本番でしたからアドレナリンがバンバン出まくりでなんとも無かったが、流石に今日はテンション下げ下げ・・・・・
それでも、これ位の疲労度であれば、基礎体力は少しずつ上がって来ているなと言う感じもする。

筋肉痛は無いけど、右肘、左手首は結構痛い・・・・(病気のせい)
他全身のけだるさは・・・・・・基礎体力のせい?

でもでも、充実感は今も曳いている感じですね・・・・
 

PR


追記を閉じる▲

と言っても、膝擦りの特化していた訳では無く、ライディングフォームと言うカリキュラムの中に組み込まれた、一つの課題に過ぎないのだが、リーンウィズ・リーンイン・リーンアウト・ハングオフのフォーム4態をきっちりトレーニングした上で、膝擦り希望者には膝擦りコースでの課題をクリアーして頂きました。

流石、膝擦り達成率がここ暫くは100%の名に恥じない、100%を達成。

膝擦り非希望者には、ライディングフォーム4態を更に突っ込んだ状態でトレーニングして頂きました。


ライディングは「フォームに始まり、フォームに終わる」と言う程、フォームは奥が深い物。

それぞれのフォームの特性を理解し、使い分けられる様になる事こそ、ライディング3Jに近付いて行ける。


もちろん、昨日の1日だけで完成する事は無いのですが、フォームの基本的な考え方に始めて触れてそして、トレーニングする事で皆様の進化が始まります。

bibi様が途中からの参加でしたが、最初に見た参加者の皆様の走りと、夕方ソテーニングの仕上げ頃の走りとは見違えるように進化しているとのお言葉で、ホッと一安心。


ただ、実際には参加の皆様が実感するまでにはもう少し時間が掛かる方もいらっしゃるのは事実。

今後も皆様差の一緒にトレーニングに励んで、レベルアップをして行きたいと思った昨日のトレーニングでした。



バイクライフを更なる一段階上のステージを目指して行きたいなら、是非RA-Tでトレーニングをお勧め致します。
又、バイクの事なら「エムズファクトリー」様へ!
単にバイクを販売するSHOPでは無く、バイクライフを提供する事をメインに考え、ツーリングやスクール、バイクの様々な楽しみ方をスタッフ一同考えてくれています。
バイクを任せるならこういうディーラーに任せたいですね♪



さて、僕のうと言えば・・・・昨日は本番でしたからアドレナリンがバンバン出まくりでなんとも無かったが、流石に今日はテンション下げ下げ・・・・・
それでも、これ位の疲労度であれば、基礎体力は少しずつ上がって来ているなと言う感じもする。

筋肉痛は無いけど、右肘、左手首は結構痛い・・・・(病気のせい)
他全身のけだるさは・・・・・・基礎体力のせい?

でもでも、充実感は今も曳いている感じですね・・・・
 

PR

【2010/07/05 (月) 12:06】 | ひとり言
トラックバック() | コメント(3)

無題
bibi
昨日はどうもありがとうございました。
私の体調がやはり本調子でなかったのか?
体力がもたないのでショックを受けました(苦笑)
もっと練習したかったです。

今回の内容は本当に奥深いものですが、短時間であれほどの
効果がでるのに驚きました。
休憩後にレッスンを見に行った時のみんなのライディングフォームがとってもかっこよかった!
さすがRA東京様&BB!様です!

暑いなかのレッスンでしたが、みなさん終わった後の疲労の中の笑顔は忘れられません。
また次回もよろしくお願いします!(^0^)




お疲れ様でした
FZ-A
 昨日はお世話になりました。久しぶりにVersysでコーナリングの総復習ができたように思います。同時に自分の問題点(コーナ進入速度の底上げ、立ち上がり時のアクセル開け始めノタイミング他等)も一気に認識できてよかったです。他店購入のVersysですが、快く参加に応じてくださったエムズファクトリー様にも感謝です(^^
 BB先生のお元気なお姿と、ハングオフのデモでK1200でいきなり膝擦りながらのデモに圧倒されてました(^^;。個人的にはVersysで
膝擦りまでもうちょいかな?というところまで追いこめたように思います。皆様の進度も凄いものがありました。これも佐川先生とBB先生の御指導のお陰ですね。ありがとうございましたm(_ _)m
トレーニング中はさすがに暑かったので、BB先生に限らず、全身疲労は皆さん同じだと思いますよ(^^;


無題
Verいし
お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。

非常にゆっくりとですが上達してきてるのだと思えればうれしくなります。

膝を擦って何かが変わる瞬間というのを早く体験したいものです。
では、また。


コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
無題
昨日はどうもありがとうございました。
私の体調がやはり本調子でなかったのか?
体力がもたないのでショックを受けました(苦笑)
もっと練習したかったです。

今回の内容は本当に奥深いものですが、短時間であれほどの
効果がでるのに驚きました。
休憩後にレッスンを見に行った時のみんなのライディングフォームがとってもかっこよかった!
さすがRA東京様&BB!様です!

暑いなかのレッスンでしたが、みなさん終わった後の疲労の中の笑顔は忘れられません。
また次回もよろしくお願いします!(^0^)


2010/07/05(月) 15:32 |   | bibi #554f73679a[編集]
[管理者用 返信]
Re:無題
こちらこそ大変お世話になりました!!

いやいや、参加される皆さんと主催されるエムズの社長&bibi様、スタッフの皆さんの熱心さがあっての事ですよ♪
でも、本当にメキメキでしたね♪
こちらこそ今後ともよろしくお願い申し上げます!!

bibi様の体調の方は如何でしょうか?
2010/07/05(月) 18:44 | BB!

お疲れ様でした
 昨日はお世話になりました。久しぶりにVersysでコーナリングの総復習ができたように思います。同時に自分の問題点(コーナ進入速度の底上げ、立ち上がり時のアクセル開け始めノタイミング他等)も一気に認識できてよかったです。他店購入のVersysですが、快く参加に応じてくださったエムズファクトリー様にも感謝です(^^
 BB先生のお元気なお姿と、ハングオフのデモでK1200でいきなり膝擦りながらのデモに圧倒されてました(^^;。個人的にはVersysで
膝擦りまでもうちょいかな?というところまで追いこめたように思います。皆様の進度も凄いものがありました。これも佐川先生とBB先生の御指導のお陰ですね。ありがとうございましたm(_ _)m
トレーニング中はさすがに暑かったので、BB先生に限らず、全身疲労は皆さん同じだと思いますよ(^^;
2010/07/05(月) 19:46 | URL  | FZ-A #2abff6ce3d[編集]
[管理者用 返信]
Re:お疲れ様でした
こちらこそお世話になりました!&ありがとうございました!!

いやぁ~ますます進化される、FZ-A様の走りを見ていて、こちらもウキウキしてしまいましたよ♪
流石は、ZZR1400で膝擦りをされただけはありますね♪
どんどん走りが安定して参ります!!

これからも精進されて行くと、あっという間に追い越されますねぇ~♪

今後ともよろしくお願い申し上げます♪
2010/07/05(月) 23:19 | BB!

無題
お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。

非常にゆっくりとですが上達してきてるのだと思えればうれしくなります。

膝を擦って何かが変わる瞬間というのを早く体験したいものです。
では、また。
2010/07/06(火) 23:08 |   | Verいし #2ab20a3e34[編集]
[管理者用 返信]
Re:無題
いやいや、確実にレベルアップされていらっしゃいますよ!!

最初の頃の戸惑いが無いです。
しっかりと探っているという感じですね。

ぜひぜひ「TA-東京:大江戸膝擦屋」参加してみて下さいまし♪
間違いなく擦れますよ・・・(笑

今後ともよろしくお願い申し上げます!!
2010/07/06(火) 23:55 | BB!

コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック