×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラックバック() | コメント()
まずは楽しもう!
イヴァン やっぱりバイクは楽しいよね!
なんで、こんなに楽しんだろ?
移動しているだけでヘラヘラしてきちゃう。
悪友に誘われて、警察主催の安全運転競技会に出場することになりました。
あの協議内容で安全運転ができていることを評価できるとは思いませんが、個々の動作確認にはなるかと思ったり、漫然練習のイマシメにもなるかと思いエントリーしました。
バイクで楽しむ為の過程かと思いますので、お互い頑張りましょう♪
しばらく走れば
FZ-A BB先生程の確立された技術があれば、しばらく走れば完全再構築できますよ。実は私も昨年の8月に事故で骨折して、復活できたのは11月でしたから、久々に乗ると「怖い」の感覚はよくわかります。でもこの感覚は走りこんでいく内に段々と薄れて昔の勘所が蘇ってくるように感じました。私はRAS+KRS合わせて10回しか参加できておらず、ブレーキがやっと掴めてきたかなというような若輩者レベルですが、最近やっと事故前のように普通に乗れるようになったと感じています。時間を要したのは、仕事が忙しくて中々バイク乗る機会が少なかったからと考えています。釈迦に説法でおこがましいのですが(^^; あせらず地道に走りこんでいけば必ず元のレベルに復活できますよ。
それと「バイク換えられた」と以前のコメントにRESを頂きましたが、RAS参加当初からVersysで特に車両変更はありません(事故後
もVersysです)。私は、昨年の11月の「初めてのRAS」の最後のほうで福田先生とBB先生にコーナリングについてあれこれ聞いてい
た者です。たぶんお忘れからも知れませんが(^^;
それとざっと読ませて頂きましたが、色々とあったのですね。 BB先生の「ファーストエイド」の講習が受講できなかったのが昨年の心残りでした。
イヴァン やっぱりバイクは楽しいよね!
なんで、こんなに楽しんだろ?
移動しているだけでヘラヘラしてきちゃう。
悪友に誘われて、警察主催の安全運転競技会に出場することになりました。
あの協議内容で安全運転ができていることを評価できるとは思いませんが、個々の動作確認にはなるかと思ったり、漫然練習のイマシメにもなるかと思いエントリーしました。
バイクで楽しむ為の過程かと思いますので、お互い頑張りましょう♪
しばらく走れば
FZ-A BB先生程の確立された技術があれば、しばらく走れば完全再構築できますよ。実は私も昨年の8月に事故で骨折して、復活できたのは11月でしたから、久々に乗ると「怖い」の感覚はよくわかります。でもこの感覚は走りこんでいく内に段々と薄れて昔の勘所が蘇ってくるように感じました。私はRAS+KRS合わせて10回しか参加できておらず、ブレーキがやっと掴めてきたかなというような若輩者レベルですが、最近やっと事故前のように普通に乗れるようになったと感じています。時間を要したのは、仕事が忙しくて中々バイク乗る機会が少なかったからと考えています。釈迦に説法でおこがましいのですが(^^; あせらず地道に走りこんでいけば必ず元のレベルに復活できますよ。
それと「バイク換えられた」と以前のコメントにRESを頂きましたが、RAS参加当初からVersysで特に車両変更はありません(事故後
もVersysです)。私は、昨年の11月の「初めてのRAS」の最後のほうで福田先生とBB先生にコーナリングについてあれこれ聞いてい
た者です。たぶんお忘れからも知れませんが(^^;
それとざっと読ませて頂きましたが、色々とあったのですね。 BB先生の「ファーストエイド」の講習が受講できなかったのが昨年の心残りでした。
加速・・・・・・高速時の走行感覚・・・・
渋滞時の極低速・・・・・・・・
す○抜け時の車両感覚・・・・・
すべてが・・・・・・『怖い』
このバイクに以前はある程度乗りこなしていたなんて・・・・・・・
やばいです・・・・・(大汗
明日は本当に久しぶりの『オープントレーニング』。
これまたKで参加。
ハードルを上げてどうなるか?
いずれにしろ・・・・PCの様にとは行かないが・・・・・
技術をすべて分解再インストール&再構築、そして、ブラッシュアップによる精度UPを地道に行うしか方法はない。
まぁ、一度はあきらめたライディング。
乗れる様になっただけでもメッケもんだし。
慌てずにじっくり取り掛かろうと、焦る気持ちを抑え込んでいる今日この頃でした。
渋滞時の極低速・・・・・・・・
す○抜け時の車両感覚・・・・・
すべてが・・・・・・『怖い』
このバイクに以前はある程度乗りこなしていたなんて・・・・・・・
やばいです・・・・・(大汗
明日は本当に久しぶりの『オープントレーニング』。
これまたKで参加。
ハードルを上げてどうなるか?
いずれにしろ・・・・PCの様にとは行かないが・・・・・
技術をすべて分解再インストール&再構築、そして、ブラッシュアップによる精度UPを地道に行うしか方法はない。
まぁ、一度はあきらめたライディング。
乗れる様になっただけでもメッケもんだし。
慌てずにじっくり取り掛かろうと、焦る気持ちを抑え込んでいる今日この頃でした。
PR
追記を閉じる▲
渋滞時の極低速・・・・・・・・
す○抜け時の車両感覚・・・・・
すべてが・・・・・・『怖い』
このバイクに以前はある程度乗りこなしていたなんて・・・・・・・
やばいです・・・・・(大汗
明日は本当に久しぶりの『オープントレーニング』。
これまたKで参加。
ハードルを上げてどうなるか?
いずれにしろ・・・・PCの様にとは行かないが・・・・・
技術をすべて分解再インストール&再構築、そして、ブラッシュアップによる精度UPを地道に行うしか方法はない。
まぁ、一度はあきらめたライディング。
乗れる様になっただけでもメッケもんだし。
慌てずにじっくり取り掛かろうと、焦る気持ちを抑え込んでいる今日この頃でした。
PR
トラックバック() | コメント(2)
まずは楽しもう!
イヴァン やっぱりバイクは楽しいよね!
なんで、こんなに楽しんだろ?
移動しているだけでヘラヘラしてきちゃう。
悪友に誘われて、警察主催の安全運転競技会に出場することになりました。
あの協議内容で安全運転ができていることを評価できるとは思いませんが、個々の動作確認にはなるかと思ったり、漫然練習のイマシメにもなるかと思いエントリーしました。
バイクで楽しむ為の過程かと思いますので、お互い頑張りましょう♪
しばらく走れば
FZ-A BB先生程の確立された技術があれば、しばらく走れば完全再構築できますよ。実は私も昨年の8月に事故で骨折して、復活できたのは11月でしたから、久々に乗ると「怖い」の感覚はよくわかります。でもこの感覚は走りこんでいく内に段々と薄れて昔の勘所が蘇ってくるように感じました。私はRAS+KRS合わせて10回しか参加できておらず、ブレーキがやっと掴めてきたかなというような若輩者レベルですが、最近やっと事故前のように普通に乗れるようになったと感じています。時間を要したのは、仕事が忙しくて中々バイク乗る機会が少なかったからと考えています。釈迦に説法でおこがましいのですが(^^; あせらず地道に走りこんでいけば必ず元のレベルに復活できますよ。
それと「バイク換えられた」と以前のコメントにRESを頂きましたが、RAS参加当初からVersysで特に車両変更はありません(事故後
もVersysです)。私は、昨年の11月の「初めてのRAS」の最後のほうで福田先生とBB先生にコーナリングについてあれこれ聞いてい
た者です。たぶんお忘れからも知れませんが(^^;
それとざっと読ませて頂きましたが、色々とあったのですね。 BB先生の「ファーストエイド」の講習が受講できなかったのが昨年の心残りでした。
イヴァン やっぱりバイクは楽しいよね!
なんで、こんなに楽しんだろ?
移動しているだけでヘラヘラしてきちゃう。
悪友に誘われて、警察主催の安全運転競技会に出場することになりました。
あの協議内容で安全運転ができていることを評価できるとは思いませんが、個々の動作確認にはなるかと思ったり、漫然練習のイマシメにもなるかと思いエントリーしました。
バイクで楽しむ為の過程かと思いますので、お互い頑張りましょう♪
しばらく走れば
FZ-A BB先生程の確立された技術があれば、しばらく走れば完全再構築できますよ。実は私も昨年の8月に事故で骨折して、復活できたのは11月でしたから、久々に乗ると「怖い」の感覚はよくわかります。でもこの感覚は走りこんでいく内に段々と薄れて昔の勘所が蘇ってくるように感じました。私はRAS+KRS合わせて10回しか参加できておらず、ブレーキがやっと掴めてきたかなというような若輩者レベルですが、最近やっと事故前のように普通に乗れるようになったと感じています。時間を要したのは、仕事が忙しくて中々バイク乗る機会が少なかったからと考えています。釈迦に説法でおこがましいのですが(^^; あせらず地道に走りこんでいけば必ず元のレベルに復活できますよ。
それと「バイク換えられた」と以前のコメントにRESを頂きましたが、RAS参加当初からVersysで特に車両変更はありません(事故後
もVersysです)。私は、昨年の11月の「初めてのRAS」の最後のほうで福田先生とBB先生にコーナリングについてあれこれ聞いてい
た者です。たぶんお忘れからも知れませんが(^^;
それとざっと読ませて頂きましたが、色々とあったのですね。 BB先生の「ファーストエイド」の講習が受講できなかったのが昨年の心残りでした。
この記事へのコメント
やっぱりバイクは楽しいよね!
なんで、こんなに楽しんだろ?
移動しているだけでヘラヘラしてきちゃう。
悪友に誘われて、警察主催の安全運転競技会に出場することになりました。
あの協議内容で安全運転ができていることを評価できるとは思いませんが、個々の動作確認にはなるかと思ったり、漫然練習のイマシメにもなるかと思いエントリーしました。
バイクで楽しむ為の過程かと思いますので、お互い頑張りましょう♪
なんで、こんなに楽しんだろ?
移動しているだけでヘラヘラしてきちゃう。
悪友に誘われて、警察主催の安全運転競技会に出場することになりました。
あの協議内容で安全運転ができていることを評価できるとは思いませんが、個々の動作確認にはなるかと思ったり、漫然練習のイマシメにもなるかと思いエントリーしました。
バイクで楽しむ為の過程かと思いますので、お互い頑張りましょう♪
Re:まずは楽しもう!
何処へ行こうと、具体的な目標、目的があればOKだと思いますよ!
行けば上手くなる・・・では、慣れるが多いですから。
楽しんで来ましたよ!
こちらこそ・・・負けませんわよ♪・・(笑
行けば上手くなる・・・では、慣れるが多いですから。
楽しんで来ましたよ!
こちらこそ・・・負けませんわよ♪・・(笑
2009/04/05(日) 20:42 | BB!
BB先生程の確立された技術があれば、しばらく走れば完全再構築できますよ。実は私も昨年の8月に事故で骨折して、復活できたのは11月でしたから、久々に乗ると「怖い」の感覚はよくわかります。でもこの感覚は走りこんでいく内に段々と薄れて昔の勘所が蘇ってくるように感じました。私はRAS+KRS合わせて10回しか参加できておらず、ブレーキがやっと掴めてきたかなというような若輩者レベルですが、最近やっと事故前のように普通に乗れるようになったと感じています。時間を要したのは、仕事が忙しくて中々バイク乗る機会が少なかったからと考えています。釈迦に説法でおこがましいのですが(^^; あせらず地道に走りこんでいけば必ず元のレベルに復活できますよ。
それと「バイク換えられた」と以前のコメントにRESを頂きましたが、RAS参加当初からVersysで特に車両変更はありません(事故後
もVersysです)。私は、昨年の11月の「初めてのRAS」の最後のほうで福田先生とBB先生にコーナリングについてあれこれ聞いてい
た者です。たぶんお忘れからも知れませんが(^^;
それとざっと読ませて頂きましたが、色々とあったのですね。 BB先生の「ファーストエイド」の講習が受講できなかったのが昨年の心残りでした。
それと「バイク換えられた」と以前のコメントにRESを頂きましたが、RAS参加当初からVersysで特に車両変更はありません(事故後
もVersysです)。私は、昨年の11月の「初めてのRAS」の最後のほうで福田先生とBB先生にコーナリングについてあれこれ聞いてい
た者です。たぶんお忘れからも知れませんが(^^;
それとざっと読ませて頂きましたが、色々とあったのですね。 BB先生の「ファーストエイド」の講習が受講できなかったのが昨年の心残りでした。
Re:しばらく走れば
ありがとうございます。
そのお気持ち胸に刻んで、復帰トレーニングに励みます。
しっかり覚えてますよ!
是非どこかでお会いできる日を楽しみにしております。
そのお気持ち胸に刻んで、復帰トレーニングに励みます。
しっかり覚えてますよ!
是非どこかでお会いできる日を楽しみにしております。
2009/04/08(水) 23:32 | BB!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック