[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラックバック() | コメント()
bibi いいですね~!
私もタジン鍋が欲しくてずっと探してるんですが、
ビッとくるものがなくて(いいのは高い・・・)
まだ買えずにいます・・・(涙)
今日見つけたのは5000円でした・・・(T-T)
また楽天に放浪の旅にでます・・・。
それかルクエかな・・・
無題
あら 購入しちゃいました!
静岡流!
だし屋 富士山静岡鍋ってのがあるんです♪
色形は・・・想像通りですwww
新居に引っ越して1年。
まぁ~僕がやっているんじゃないんですけどね。
ハーブだったり、スプラウトだったり、ガーデニングだったり・・・・・
その中で一押しブームはこれです。
どこかでご覧になった事があるでしょう?
「タジン鍋」
モロッコ料理と紹介され、あの辺の砂漠地帯での料理に使われる調理器具です。
年末年始に実家に帰った時に紹介され、見た事はあったのですが食べた事は無く、興味深々でした。
野菜などの材料をざく切りにして、其の侭鍋にぶち込み火に掛けるだけ、めちゃ美味しい鍋料理になっちゃいます。
実家のは火に掛ける専用ですが、こっちに帰ってきてすぐに楽天で、IH用のタジン鍋を探して購入。
そこからずぅ~~~~~っと、鍋三昧。
ちょっと変わった形の蓋は、火で焙られ出る水分を冷やして再び鍋に落としてやると言う役目を持たせるために、こんな形になったそうです。
何と言っても、とにかく野菜が美味しくなる。
南瓜とサツマイモは絶品です。
そして、デザートにリンゴをくし形にカットして、この鍋で焼く?蒸す?と、簡単に焼きリンゴが出来てしまう。
しかも非常に上品に♪
野菜をざく切りにして、トマトソースをぶち込んで其の侭火に掛けると、超濃厚なボルシチ的栄養満点のトマトシチューになっちゃうし・・・・・
料理が楽なのと、美味しくなるのと、豪華にみえるのと・・・・
もちろん野菜摂取量が圧倒的に増えるのでヘルシーと、良い事づくしの鍋です。
鍋の素材もフッ素加工され、手入れが簡単♪
常にIHコンロの上に置いてあって、いつでも臨戦態勢になっています。(爆
まだまだ、いろいろと使い方、調理を試行錯誤していますが・・・失敗と言うのは基本的にないですね。
唯一、素材としての、カボチャが不味かったり、リンゴが酸っぱすぎたりちゅうのはありましたが・・・
調理器具としてこれほど重宝出来る物は滅多に無いと思います。
是非、皆様のお試しあれ♪
※今はいろんな種類のタジン鍋が出ています。
我が家では、IH対応のオーブンOKガスコンロもOKのフッ素加工の物を買いましたが、大きさも含めて多種多様ですから、いろいろ調べてからお買い上げ下さいませ♪
我が家のはこんなガラス蓋もついていて、パンとしても使用可能ですよ♪
追記を閉じる▲
どこかでご覧になった事があるでしょう?
「タジン鍋」
モロッコ料理と紹介され、あの辺の砂漠地帯での料理に使われる調理器具です。
年末年始に実家に帰った時に紹介され、見た事はあったのですが食べた事は無く、興味深々でした。
野菜などの材料をざく切りにして、其の侭鍋にぶち込み火に掛けるだけ、めちゃ美味しい鍋料理になっちゃいます。
実家のは火に掛ける専用ですが、こっちに帰ってきてすぐに楽天で、IH用のタジン鍋を探して購入。
そこからずぅ~~~~~っと、鍋三昧。
ちょっと変わった形の蓋は、火で焙られ出る水分を冷やして再び鍋に落としてやると言う役目を持たせるために、こんな形になったそうです。
何と言っても、とにかく野菜が美味しくなる。
南瓜とサツマイモは絶品です。
そして、デザートにリンゴをくし形にカットして、この鍋で焼く?蒸す?と、簡単に焼きリンゴが出来てしまう。
しかも非常に上品に♪
野菜をざく切りにして、トマトソースをぶち込んで其の侭火に掛けると、超濃厚なボルシチ的栄養満点のトマトシチューになっちゃうし・・・・・
料理が楽なのと、美味しくなるのと、豪華にみえるのと・・・・
もちろん野菜摂取量が圧倒的に増えるのでヘルシーと、良い事づくしの鍋です。
鍋の素材もフッ素加工され、手入れが簡単♪
常にIHコンロの上に置いてあって、いつでも臨戦態勢になっています。(爆
まだまだ、いろいろと使い方、調理を試行錯誤していますが・・・失敗と言うのは基本的にないですね。
唯一、素材としての、カボチャが不味かったり、リンゴが酸っぱすぎたりちゅうのはありましたが・・・
調理器具としてこれほど重宝出来る物は滅多に無いと思います。
是非、皆様のお試しあれ♪
※今はいろんな種類のタジン鍋が出ています。
我が家では、IH対応のオーブンOKガスコンロもOKのフッ素加工の物を買いましたが、大きさも含めて多種多様ですから、いろいろ調べてからお買い上げ下さいませ♪
我が家のはこんなガラス蓋もついていて、パンとしても使用可能ですよ♪
私もタジン鍋が欲しくてずっと探してるんですが、
ビッとくるものがなくて(いいのは高い・・・)
まだ買えずにいます・・・(涙)
今日見つけたのは5000円でした・・・(T-T)
また楽天に放浪の旅にでます・・・。
それかルクエかな・・・
http://item.rakuten.co.jp/hrc/tkg-3003wh/
はいかがでしょう・・・(って家と同じ物ですが・・・)
でも、お得ですよぉご主人・・・・(笑
色形は・・・想像通りですwww
って、決定的な違いが・・・
湯気、水蒸気は抜いちゃいけないんですよ・・・
タジンは湯気抜きの穴が無いんですよぉ♪