[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラックバック() | コメント()
青ベン >会社に2時10分頃に到着。
怖~~い! そんな時間に一人で会社行ったらオバケが出るよ~!
多分オバケの仕業じゃない?
お疲れ様です。
だし屋 社内でも、頼られている存在!やっぱり、BB!さんですww
復帰されてホッとしました!
緊迫感が伝わってきました♪
お疲れ様です。
一昨日の7日(日)に、会社がある倉庫で「点検の為の全館停電」があると言う事が、2月の中旬に管理会社から連絡があった。
僕の会社は食品の流通業。
普段はお客様から、電話・FAX・インターネットで発注が来る。
日曜日だから電話は気にしない。
問題はFAXとインターネット。
FAXが全体の発注の半分以上だから、FAXが死亡するのは生命線が断たれるのと同じ。
会社では、FAX・コピー・プリンター・スキャナーの複合機が3台稼働。
2台が受注用
1台が発注用
仕事の関係上、3台ともトラブルはご法度。
その内、受注用の2台は死守?は必須項目。
なので、停電前にメインスイッチをOFFして、停電後に復帰すると言う作業が必要。
その段取りを組んで、店長が行う事となり・・・
それに加えて、冷凍庫や冷蔵庫の電源も同じ作業を行う事にした。
まずは、これでOK。
後はインターネット関係。
電話交換機の確認。
オフコンサーバーの確認。
ルーターの確認。
基本的にこの辺りは、停電が想定され基本問題無しと判断し、ノータッチとした。
そして、日曜日の夜中、当然僕はベッドの中で安眠中。
安らかな眠りを劈き、携帯電話が鳴る。
見知らぬ電話番号。
なんだよぉ~~~!!!!(怒 モードで電話に出る。
出るまでの間、いろんな想像が頭の中で回転する。
「誰か亡くなった?」
「誰か事故った?」
眠い頭で考えるが、考えてしょうがない。
「もしもし・・・・・はい、BB!です」
「もしもし、夜中にすいません。N商事(当社の配送委託業者)のHですが・・・・
受注書がプリントアウト出来ないんですが・・・・
そして、メールもプリントアウト出来ないんですが・・・・」
「プリントアウトが出来ないとはどういう事?」
「紙が出せないんですよ」
『PCトラブル?』と、頭の中の回転が正常になりつつある中考える。
「それはPCがオカシイと言う事?」
「オーダー専用のPCが駄目と言う事ね?
では、僕のPC立ち上げて同じ事をやって下さい」
それで、電話を切る。
10分後に又電話が入る。
「プリントアウト出来ません駄目なんですよ」
「いや、発注サイトに行けないんで、プリントアウトが出来ないんです」
???????????????
ちょっと混乱・・・・
どういう事?
・・・・・・・・・
ますます混乱して行く。
「メールもプリントアウトが出来ないんですよ」
なんで?
「メールが来ないんです」
!!!!!!!!
それって、インターネットが繋がっていない?
「ちゃんと報告してよ!発注サイトに行けなくて、メールが取れないと言うのは、インターネットが使えていないと言う事?」
「そうなのかな?」
「そうなのかな?じゃなくて、プリントアウトが出来ないと言う機械的問題なのか?
インターネットが繋がらないと言う事なのかで、対応が違うでしょ?」
「はい、インターネットが繋がっていないみたいです」
「こら!それは、最終的にプリントアウトが出来ないと言う事であり、問題はネットが繋がっていない事だから、そう報告して貰えないと、判断が変わるでしょ?」
と言う事で、全受注表を家からFAXを送りはした物の・・・・
データのアップロードや確定作業があるので、会社に行って復帰を試みるしかなく、渋々家を出る。
1時40分頃に家を出て、会社に2次10分頃に到着。
それから、まずはアップロード作業と復帰作業を同時進行。
その後、確定作業と復帰作業を同時進行。
復帰作業だけが・・・・・一向にクリアーにならない。
ルーターの再起動やら、ラインのチェック・・・・
全てやるがどうしようもない。
まぁこれは、僕の次元じゃ駄目だと判断。
一通り受注作業を行い、ノートとDOCOMOのデータ通信カードを起動したまま帰宅する事にした。
この時すでに4時を回っている。
会社を出たのが、4時30分過ぎ・・・・
再びベッドに入ったのが・・・5時30分。
7時に起床し・・・・・眠い目をこすって通常出勤・・・・・
朝から、NTTCOMに連絡を取り、いろいろやってみるがALL NG。
結局午後にNTTに来て貰い、全てをチェックする。
原因がやっと解ったが、交換機の中の設定が変わっていて、WANとLANの繋ぎがNGになっていたそうで・・・
通常停電で変わる設定では無く、理論上あり得ないトラブルと言う事であった。
まぁ~~しょうがないねぇ~と、言う事で、一応其処まで確認しオペレーションする方法を教わり、一件落着。
いやぁ~~~~~いまだもって、眠いです。
追記を閉じる▲
問題はFAXとインターネット。
FAXが全体の発注の半分以上だから、FAXが死亡するのは生命線が断たれるのと同じ。
会社では、FAX・コピー・プリンター・スキャナーの複合機が3台稼働。
2台が受注用
1台が発注用
仕事の関係上、3台ともトラブルはご法度。
その内、受注用の2台は死守?は必須項目。
なので、停電前にメインスイッチをOFFして、停電後に復帰すると言う作業が必要。
その段取りを組んで、店長が行う事となり・・・
それに加えて、冷凍庫や冷蔵庫の電源も同じ作業を行う事にした。
まずは、これでOK。
後はインターネット関係。
電話交換機の確認。
オフコンサーバーの確認。
ルーターの確認。
基本的にこの辺りは、停電が想定され基本問題無しと判断し、ノータッチとした。
そして、日曜日の夜中、当然僕はベッドの中で安眠中。
安らかな眠りを劈き、携帯電話が鳴る。
見知らぬ電話番号。
なんだよぉ~~~!!!!(怒 モードで電話に出る。
出るまでの間、いろんな想像が頭の中で回転する。
「誰か亡くなった?」
「誰か事故った?」
眠い頭で考えるが、考えてしょうがない。
「もしもし・・・・・はい、BB!です」
「もしもし、夜中にすいません。N商事(当社の配送委託業者)のHですが・・・・
受注書がプリントアウト出来ないんですが・・・・
そして、メールもプリントアウト出来ないんですが・・・・」
「プリントアウトが出来ないとはどういう事?」
「紙が出せないんですよ」
『PCトラブル?』と、頭の中の回転が正常になりつつある中考える。
「それはPCがオカシイと言う事?」
「オーダー専用のPCが駄目と言う事ね?
では、僕のPC立ち上げて同じ事をやって下さい」
それで、電話を切る。
10分後に又電話が入る。
「プリントアウト出来ません駄目なんですよ」
「いや、発注サイトに行けないんで、プリントアウトが出来ないんです」
???????????????
ちょっと混乱・・・・
どういう事?
・・・・・・・・・
ますます混乱して行く。
「メールもプリントアウトが出来ないんですよ」
なんで?
「メールが来ないんです」
!!!!!!!!
それって、インターネットが繋がっていない?
「ちゃんと報告してよ!発注サイトに行けなくて、メールが取れないと言うのは、インターネットが使えていないと言う事?」
「そうなのかな?」
「そうなのかな?じゃなくて、プリントアウトが出来ないと言う機械的問題なのか?
インターネットが繋がらないと言う事なのかで、対応が違うでしょ?」
「はい、インターネットが繋がっていないみたいです」
「こら!それは、最終的にプリントアウトが出来ないと言う事であり、問題はネットが繋がっていない事だから、そう報告して貰えないと、判断が変わるでしょ?」
と言う事で、全受注表を家からFAXを送りはした物の・・・・
データのアップロードや確定作業があるので、会社に行って復帰を試みるしかなく、渋々家を出る。
1時40分頃に家を出て、会社に2次10分頃に到着。
それから、まずはアップロード作業と復帰作業を同時進行。
その後、確定作業と復帰作業を同時進行。
復帰作業だけが・・・・・一向にクリアーにならない。
ルーターの再起動やら、ラインのチェック・・・・
全てやるがどうしようもない。
まぁこれは、僕の次元じゃ駄目だと判断。
一通り受注作業を行い、ノートとDOCOMOのデータ通信カードを起動したまま帰宅する事にした。
この時すでに4時を回っている。
会社を出たのが、4時30分過ぎ・・・・
再びベッドに入ったのが・・・5時30分。
7時に起床し・・・・・眠い目をこすって通常出勤・・・・・
朝から、NTTCOMに連絡を取り、いろいろやってみるがALL NG。
結局午後にNTTに来て貰い、全てをチェックする。
原因がやっと解ったが、交換機の中の設定が変わっていて、WANとLANの繋ぎがNGになっていたそうで・・・
通常停電で変わる設定では無く、理論上あり得ないトラブルと言う事であった。
まぁ~~しょうがないねぇ~と、言う事で、一応其処まで確認しオペレーションする方法を教わり、一件落着。
いやぁ~~~~~いまだもって、眠いです。
怖~~い! そんな時間に一人で会社行ったらオバケが出るよ~!
多分オバケの仕業じゃない?
原因はオバケかもしれませんけど・・・・(笑
復帰されてホッとしました!
緊迫感が伝わってきました♪
お疲れ様です。
ある意味給ったもんじゃないけど、それはそれ・・・上司にやれと言われればやるのがサラリーマン!!
リーマン稼業も楽じゃないぃ~~!!
しかし、仕事を頂けるだけ、ありがたいですぅ♪
感謝、感謝♪