忍者ブログ
☆じぇんとる らいど☆ バイクをいつまでも安全に楽しむために♪ バイクライフを提案する、バイクライフアドバイザーのブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【2025/02/02 (日) 19:58】 |
トラックバック() | コメント()

無題
双子うさぎ
さきほど義援金の「問い合わせメール」コメントをしました。
仕組みがよくわからず送信しちゃいましたが今後はこのネームになります。


コメントを閉じる▲
昨日詳細を詰めて来ましたので、UP致します。

拍手[3回]

=================================

☆寄付☆

現地で強力な移動力を発揮する ミニバイク(原チャリ)

原動機付 自転車(ガソリン満タン&チューブレス車)
自賠責費用及び登録手続き
ナンバー取得書類、手続き
ヘルメット
軍手
エンジンオイル(2ストの場合)
パンク修理キット(チューブレス)
パンク修理マニュアル
ガソリン携行缶(ガソリン満タン)
(※パンク修理キットとガソリン携行缶は寄付拠点に適数)

=================================

☆状況

寄付エリアについては、岩手県庁にコネクションがあり下記項目を満たす行政(役所・避難所)を調査中

①ミニバイクを欲している所
②ミニバイクを受け入れてくれる所
③名義変更を含めて登録を行ってくれる所&行える所
 ※手続きはこちらで行います。

上記を今週中に選定

☆現在想定エリアは、岩手(三陸)を中心としたエリアを想定
☆進捗状況に依るが、4月16日(土)17日(日)で仮決定
 状況確認と先遣隊の意味を込めて、この日に設定しました。

☆トランスポーター
 アルミ箱トラ2t 1台無償提供
 ハイエース1台  メンバー貸与
 ハイエース1台(予備)メンバー貸与

☆移動工程のガソリン代&高速台は含めて経費として義援金の中から拠出
 配送部隊の宿泊代、食事代は各個人の出費とする。

☆今回はミニバイクをメインとして先遣隊で動く、物資は次回に集める。

=================================

以上の形で動いております。

様々な形でご協力を頂けると思いますが、想定できる物を挙げておきます。

①義援金提供
②ミニバイク(完動品)譲って頂ける物があればベスト(第2回目以降)
             ¥30,000-位で購入も可
  ※ただし遠方への引取りは不可なので、近県が条件
③ヘルメット(中古品でOK、インナークリーニング出来ている物)
④ガソリン携行缶(余っている物でOK)
※第一回のバイクについてはプロジェクトで手配していますの充分です。

他支援物資(第2回以降に寄付予定)
⑤現在現地で必要と思われるもの全て
 (食品、おむつ、水、毛布・・・・・・・・・多数)

=================================

以上の形で動いております。
つきましては、義援金やその他のご支援はメッセージにて直接お問い合わせ下さい。
第2回の詳細は第1回の後、別途UP致します。
以上、よろしくお願い申し上げます。
PR


追記を閉じる▲
=================================

☆寄付☆

現地で強力な移動力を発揮する ミニバイク(原チャリ)

原動機付 自転車(ガソリン満タン&チューブレス車)
自賠責費用及び登録手続き
ナンバー取得書類、手続き
ヘルメット
軍手
エンジンオイル(2ストの場合)
パンク修理キット(チューブレス)
パンク修理マニュアル
ガソリン携行缶(ガソリン満タン)
(※パンク修理キットとガソリン携行缶は寄付拠点に適数)

=================================

☆状況

寄付エリアについては、岩手県庁にコネクションがあり下記項目を満たす行政(役所・避難所)を調査中

①ミニバイクを欲している所
②ミニバイクを受け入れてくれる所
③名義変更を含めて登録を行ってくれる所&行える所
 ※手続きはこちらで行います。

上記を今週中に選定

☆現在想定エリアは、岩手(三陸)を中心としたエリアを想定
☆進捗状況に依るが、4月16日(土)17日(日)で仮決定
 状況確認と先遣隊の意味を込めて、この日に設定しました。

☆トランスポーター
 アルミ箱トラ2t 1台無償提供
 ハイエース1台  メンバー貸与
 ハイエース1台(予備)メンバー貸与

☆移動工程のガソリン代&高速台は含めて経費として義援金の中から拠出
 配送部隊の宿泊代、食事代は各個人の出費とする。

☆今回はミニバイクをメインとして先遣隊で動く、物資は次回に集める。

=================================

以上の形で動いております。

様々な形でご協力を頂けると思いますが、想定できる物を挙げておきます。

①義援金提供
②ミニバイク(完動品)譲って頂ける物があればベスト(第2回目以降)
             ¥30,000-位で購入も可
  ※ただし遠方への引取りは不可なので、近県が条件
③ヘルメット(中古品でOK、インナークリーニング出来ている物)
④ガソリン携行缶(余っている物でOK)
※第一回のバイクについてはプロジェクトで手配していますの充分です。

他支援物資(第2回以降に寄付予定)
⑤現在現地で必要と思われるもの全て
 (食品、おむつ、水、毛布・・・・・・・・・多数)

=================================

以上の形で動いております。
つきましては、義援金やその他のご支援はメッセージにて直接お問い合わせ下さい。
第2回の詳細は第1回の後、別途UP致します。
以上、よろしくお願い申し上げます。
PR

【2011/04/04 (月) 17:41】 | ひとり言
トラックバック() | コメント(1)

無題
双子うさぎ
さきほど義援金の「問い合わせメール」コメントをしました。
仕組みがよくわからず送信しちゃいましたが今後はこのネームになります。


コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
無題
さきほど義援金の「問い合わせメール」コメントをしました。
仕組みがよくわからず送信しちゃいましたが今後はこのネームになります。
2011/04/10(日) 16:54 |   | 双子うさぎ #533dd18f25[編集]
[管理者用 返信]
Re:無題
ありがとうございます!!

先ほどのレスには、ご本名が出ていたので、公開は致しません。
双子うさぎ様のメールアドレスは、以前のでよろしいでしょうか?
とりあえずお送りしてみますね~♪

よろしくお願い申し上げます。
2011/04/10(日) 23:27 | BB!

コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック