[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いやぁ~~~パンパンです。
頭の中もそうですが、キャパシティを完全にオーバーです。
先日の退職社員のシステム構築・・・・・グロッキー状態。
これからが引継ぎを含めて、稼働開始です。
業務スタッフに頑張って頂くしか方法はなし。
かと思えば、追い打ちを掛けるように・・・
財務処理ソフト・・(正確にはサーバー?)の、新規採用選定が始まる。
僕・・・・財務は殆ど無知なのですが・・・
パソコン=ソフト=BB!
そんな単純な図式でこっちに振ってくるなっつうの・・・・・
今使用しているのが・・・・・・「勘定奉行」つうやつ・・・そうそう、よくCMやっている奴です。
それと、社内の仕入販売管理サーバーと繋いでデータのやり取りをしている。
でだ、来年の12月に・・・・その勘定奉行のベース?になっている、MSウィンドウズサーバーの旧バージョンが更新終了し?それ以降はアシストしてくれなくなるそうで・・・・
新バージョンでの契約は完全に新規契約となり・・・・
¥5,000,000-
だそうな・・・ビツクリ!!!!
まぁ相場のしらんので・・・高いんだか安いんだか判らんが・・・
現在の会社の状況から考えれば・・・十分高いです!!!(キッパリ)
それをそのままでいいのか?
他にもっと良い方法は無いか?
それを探れとの・・・お達しです。
だから、知らん!!ちゅうに・・・
とまぁ突っぱねれば・・・首跳ぶか?・・・・・
でまぁやるしかない・・・と言う事で、まずはそのなんだな・・・
勘定奉行を理解する事から始めなくては・・・・
今までは、本社に任せていた作業を僕の支店でも出来るように手配。
無事開通し今度は、社内システムとのリンク。
それから本格始動。
で、選定はもうじき始まる。
まずは、別会社のシステムのプレゼンテーションを受ける事になる。
それから、新バージョンの勘定奉行である。
まぁ~延長線上の勘定奉行の方が良いのだろうが、イニシャルコスト?が掛かり過ぎ・・
もっと、安くて良いシステムがあればとっとと乗り換えよう。
スタート時に苦労しても、重要な部分だから・・・・・
仕方がないですね。
なんか、そんな事まで僕が決めるのかよ・・・・・
一体僕は何屋か解らんくなってきたべさ。
マルチと言えば聞こえは良いが・・・結局、なんでも便利屋さん状態。
まぁ此処だけのボヤキですけどね。
さて、規格書規格書。
追記を閉じる▲
かと思えば、追い打ちを掛けるように・・・
財務処理ソフト・・(正確にはサーバー?)の、新規採用選定が始まる。
僕・・・・財務は殆ど無知なのですが・・・
パソコン=ソフト=BB!
そんな単純な図式でこっちに振ってくるなっつうの・・・・・
今使用しているのが・・・・・・「勘定奉行」つうやつ・・・そうそう、よくCMやっている奴です。
それと、社内の仕入販売管理サーバーと繋いでデータのやり取りをしている。
でだ、来年の12月に・・・・その勘定奉行のベース?になっている、MSウィンドウズサーバーの旧バージョンが更新終了し?それ以降はアシストしてくれなくなるそうで・・・・
新バージョンでの契約は完全に新規契約となり・・・・
¥5,000,000-
だそうな・・・ビツクリ!!!!
まぁ相場のしらんので・・・高いんだか安いんだか判らんが・・・
現在の会社の状況から考えれば・・・十分高いです!!!(キッパリ)
それをそのままでいいのか?
他にもっと良い方法は無いか?
それを探れとの・・・お達しです。
だから、知らん!!ちゅうに・・・
とまぁ突っぱねれば・・・首跳ぶか?・・・・・
でまぁやるしかない・・・と言う事で、まずはそのなんだな・・・
勘定奉行を理解する事から始めなくては・・・・
今までは、本社に任せていた作業を僕の支店でも出来るように手配。
無事開通し今度は、社内システムとのリンク。
それから本格始動。
で、選定はもうじき始まる。
まずは、別会社のシステムのプレゼンテーションを受ける事になる。
それから、新バージョンの勘定奉行である。
まぁ~延長線上の勘定奉行の方が良いのだろうが、イニシャルコスト?が掛かり過ぎ・・
もっと、安くて良いシステムがあればとっとと乗り換えよう。
スタート時に苦労しても、重要な部分だから・・・・・
仕方がないですね。
なんか、そんな事まで僕が決めるのかよ・・・・・
一体僕は何屋か解らんくなってきたべさ。
マルチと言えば聞こえは良いが・・・結局、なんでも便利屋さん状態。
まぁ此処だけのボヤキですけどね。
さて、規格書規格書。