×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
当り前の事が当たり前でなかったのだから、すべてがZEROからのスタート。
構造改革と言うよりも、新規構築と言ったほうが正解かも。
一つの会社の状況を正確に把握出来るようにする。
そこから次の戦略・戦術を練る事が出来るようにする。
今更ながらこんな事が出来ていなかったという事に自分自身が在籍していながらも驚愕する。
常に大きく変わる経済状況。
それに俊敏に対応し、揺ぎ無い体力・体質を築き上げる。
なかなか一筋縄では行かない。
もうすでに雨後の筍の様に問題が発生する事が目に見えている。
まぁ見えるだけ対応が可能と言う事で、ましなのだが・・・・・
やり続ける事で、暗闇から空が白んで来たかな?と思える感覚がある。
これはつい最近感じた事があったなぁ~。
そそ、病気の事で現状が同じように好転し始めたのだろうか?
今年は苦労も多いが、明るくなる空がさらに気持ちを入れさせてくれる。
僕がドロップアウトすれば。。。会社はどうなる?
まぁなる様になるのであろうが・・・ここがさらなる踏ん張り処。
会社も僕が動きやすい様にシフトしてくれ始めている。
だから、更に踏ん張れる。
人間必要とされていると感じる事が出来れば、踏ん張れる物。
それが感じられなければ、そこに関与する価値は無い。
1月に痛切に感じた事。
どんなに必死になっても
どんなに全力を尽くしても
どんなに人生を掛けても
「感謝される事も無い」
「必要とされていると感じる事も無い」
となれば、人間の心は正直な物。
もう二度と、そのライトに灯が点く事は無いのかも・・・・・・
聞けば聞くほど驚愕の事実が・・・
知れば知るほど・・・・呆れる程の・・・『裏の顔』・・・・つまり本音が見えて来た。
本当に関係を絶って良かったと、心底思う。
まぁそれはさておいて・・・・
いよいよ4月5日から、トレーニングを再開します。
一年半ふりの、オープントレーニング。
愛機”K”にもETCが搭載され、経費削減はバッチリOK。
当日は暖かい事を望む。
気温が低ければ山には出られない。
さぁ行こうぜ相棒!
限界まで小さくしていた、ハートの灯を再び灯して前に進もう♪
構造改革と言うよりも、新規構築と言ったほうが正解かも。
一つの会社の状況を正確に把握出来るようにする。
そこから次の戦略・戦術を練る事が出来るようにする。
今更ながらこんな事が出来ていなかったという事に自分自身が在籍していながらも驚愕する。
常に大きく変わる経済状況。
それに俊敏に対応し、揺ぎ無い体力・体質を築き上げる。
なかなか一筋縄では行かない。
もうすでに雨後の筍の様に問題が発生する事が目に見えている。
まぁ見えるだけ対応が可能と言う事で、ましなのだが・・・・・
やり続ける事で、暗闇から空が白んで来たかな?と思える感覚がある。
これはつい最近感じた事があったなぁ~。
そそ、病気の事で現状が同じように好転し始めたのだろうか?
今年は苦労も多いが、明るくなる空がさらに気持ちを入れさせてくれる。
僕がドロップアウトすれば。。。会社はどうなる?
まぁなる様になるのであろうが・・・ここがさらなる踏ん張り処。
会社も僕が動きやすい様にシフトしてくれ始めている。
だから、更に踏ん張れる。
人間必要とされていると感じる事が出来れば、踏ん張れる物。
それが感じられなければ、そこに関与する価値は無い。
1月に痛切に感じた事。
どんなに必死になっても
どんなに全力を尽くしても
どんなに人生を掛けても
「感謝される事も無い」
「必要とされていると感じる事も無い」
となれば、人間の心は正直な物。
もう二度と、そのライトに灯が点く事は無いのかも・・・・・・
聞けば聞くほど驚愕の事実が・・・
知れば知るほど・・・・呆れる程の・・・『裏の顔』・・・・つまり本音が見えて来た。
本当に関係を絶って良かったと、心底思う。
まぁそれはさておいて・・・・
いよいよ4月5日から、トレーニングを再開します。
一年半ふりの、オープントレーニング。
愛機”K”にもETCが搭載され、経費削減はバッチリOK。
当日は暖かい事を望む。
気温が低ければ山には出られない。
さぁ行こうぜ相棒!
限界まで小さくしていた、ハートの灯を再び灯して前に進もう♪
追記を閉じる▲
えぇ~と!
いちばん右のグリーンのランプがその解答です。
ETCをやっとこK1200Sに装着です。
その左のグリーンはニュートラルランプです。
2次補正予算案可決した日に、SHOPに連絡即刻2台あるユニットの内1台を購入。
で20日に取り付けでした。
バイクを持って行ったら、代車としてシェルパを貸して頂きました。
本当は代車など出ないのですが・・・病弱な僕に情けをかけて頂き・・感謝です・・・(笑
ん~~オフロードかぁ~~軽くて楽しいですね・・・でも・・・あと20kgは体重減らさんと駄目だな・・
しかも。。。。。ローンも全部終わらせにゃ・・・殺されます。。。。。
これで晴れて、所有3台のマシーン全車両ETC対応です。
今年は少し走る量を増やしつつ、リハビリに専念です。
目標総走行距離1万5千km。
単日走行目標距離 まずは 300km
短日走行目標到達距離 550km(神戸片道)ですかね・・・
そんな処で行きたい”ぞ!”と、考えている訳で・・・♪
追記を閉じる▲
再会し係わりを持った時から、全精力を掛けて支え続けた。
本業そっちのけで、副業が本業の様に・・・支え続けた。
盛り上がる様に、最大限のノウハウを駆使した。
長い時には、3~4か月全く休みがなかった。
そう、僕は普通のサラリーマン。
バイクは趣味だった。
それがライフワークになった。
そして、その時は偉大な人だと思った人と係わりを持った。
けど、自分の人生経験を持って、人を見る目を見誤ったかなぁ?
と、今となっては思う。
そんな、5年間のBB!の経験をUPします。
僕の失敗も含めて、真実をあからさまに、ちゃんと聞いて欲しい人たちにだけ、僕の声が届けば良い。
それがこの思いです。
まず、真実編。
そして、確実な情報筋からの情報編。
僕の経験値からの推測編。
結論編。
など、基本的に変な脚色、色眼鏡などを挟まぬ様に書いて行こうと思う。
これが、僕にとっての”真実”です。
疑問を持っていらっしゃる方、腑に落ちない方が多数いらっしゃるでしょう。
なんで、こうなったのか?
どうしてあの人たちはいないの?
そんな気持にちゃんと応えたいと思います。
ある意味、ニュートラルなポジションから、物が言えるのは今、僕だけだと思っています。
ならば、僕の身に起こった事、そして信頼筋から聞いた事、すべてを書きましょう。
耳を疑う様な話も出るかもしれません。
なぜ僕が”そんな事を言われなければならなかった”のか?
僕自身も大きな疑問を抱きながら、ここ数カ月悶々としていました。
真実が明らかになるにしたがい・・・・・・結局脱力感が全身を支配しました。
それでもやはり僕を支えてくれた沢山の皆さんに対してこのまま「もやっと」した状態で、進む事は出来ない。
僕の中での5年間のけじめでもあります。
まぁお人好しの不器用な人間の戯言と思っていただいて結構。
しかし、本人だけはいたって真面目。
そんなつもりでUPしていきますので、よろしくお願い致します。
本業そっちのけで、副業が本業の様に・・・支え続けた。
盛り上がる様に、最大限のノウハウを駆使した。
長い時には、3~4か月全く休みがなかった。
そう、僕は普通のサラリーマン。
バイクは趣味だった。
それがライフワークになった。
そして、その時は偉大な人だと思った人と係わりを持った。
けど、自分の人生経験を持って、人を見る目を見誤ったかなぁ?
と、今となっては思う。
そんな、5年間のBB!の経験をUPします。
僕の失敗も含めて、真実をあからさまに、ちゃんと聞いて欲しい人たちにだけ、僕の声が届けば良い。
それがこの思いです。
まず、真実編。
そして、確実な情報筋からの情報編。
僕の経験値からの推測編。
結論編。
など、基本的に変な脚色、色眼鏡などを挟まぬ様に書いて行こうと思う。
これが、僕にとっての”真実”です。
疑問を持っていらっしゃる方、腑に落ちない方が多数いらっしゃるでしょう。
なんで、こうなったのか?
どうしてあの人たちはいないの?
そんな気持にちゃんと応えたいと思います。
ある意味、ニュートラルなポジションから、物が言えるのは今、僕だけだと思っています。
ならば、僕の身に起こった事、そして信頼筋から聞いた事、すべてを書きましょう。
耳を疑う様な話も出るかもしれません。
なぜ僕が”そんな事を言われなければならなかった”のか?
僕自身も大きな疑問を抱きながら、ここ数カ月悶々としていました。
真実が明らかになるにしたがい・・・・・・結局脱力感が全身を支配しました。
それでもやはり僕を支えてくれた沢山の皆さんに対してこのまま「もやっと」した状態で、進む事は出来ない。
僕の中での5年間のけじめでもあります。
まぁお人好しの不器用な人間の戯言と思っていただいて結構。
しかし、本人だけはいたって真面目。
そんなつもりでUPしていきますので、よろしくお願い致します。
追記を閉じる▲