×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラックバック() | コメント()
本来
moon 高速道路の追い越し車線は、2キロ以上走ってはいけない。
じゃありませんでしたっけ?
うろ覚えの道交法ですがw
高速
ひで@CB1300 僕は高速道路は高速で走る事にしています。
だって高速道路ですからw
他の交通のさまたげにならないライディングであれば問題ないと思っています(もちろん限度ってありますけど^^;)
バイクにずっとつかれている(または4輪とぅっと併走する)より、遙かに安全だと思うんですけどね・・・。
あれでも
はてぃめ フルスロットルなんですから…
フルスロットルなんて久しぶりでした(笑
すみません・・・
あら 5日は…
調布ICを通り越し、府中は日鋼町で仕事しておりました。
行きたかったっす(大泣!!
次回は休みが取れたら、書き込みします。。。
moon 高速道路の追い越し車線は、2キロ以上走ってはいけない。
じゃありませんでしたっけ?
うろ覚えの道交法ですがw
高速
ひで@CB1300 僕は高速道路は高速で走る事にしています。
だって高速道路ですからw
他の交通のさまたげにならないライディングであれば問題ないと思っています(もちろん限度ってありますけど^^;)
バイクにずっとつかれている(または4輪とぅっと併走する)より、遙かに安全だと思うんですけどね・・・。
あれでも
はてぃめ フルスロットルなんですから…
フルスロットルなんて久しぶりでした(笑
すみません・・・
あら 5日は…
調布ICを通り越し、府中は日鋼町で仕事しておりました。
行きたかったっす(大泣!!
次回は休みが取れたら、書き込みします。。。
藤野PAで、はちめさんとドッキング・・・・
あらさんもいるかと・・・淡い期待・・・・(いなかったです・・・じゃんねん!
もたもたしても勿体無いので、早々に出発。
はちめさんを後ろに進入路へ。
加速開始。
今日は、サンデードライバーがうようよ・・・・・・
いつもの事であるが、追い越し車線も走行車線もまったく関係無い。
走行車線が空いていても、追い越し車線をずぅ~~~~っと走っている。
これって、立派な道交法違反じゃろ・・・・
スピード違反やイエローラインばかり追いかけて・・・・・不公平じゃのうぉ・・・・・
後ろに車が来たらサクサク譲る事を日本国民は知らない。
逆に絶対避けるものか!と言う位、動かない・・・・・
追い越し車線を走り続けるのはやめましょう!
&追い越し車線をダラダラ走るのもやめましょう!!
あらさんもいるかと・・・淡い期待・・・・(いなかったです・・・じゃんねん!
もたもたしても勿体無いので、早々に出発。
はちめさんを後ろに進入路へ。
加速開始。
今日は、サンデードライバーがうようよ・・・・・・
いつもの事であるが、追い越し車線も走行車線もまったく関係無い。
走行車線が空いていても、追い越し車線をずぅ~~~~っと走っている。
これって、立派な道交法違反じゃろ・・・・
スピード違反やイエローラインばかり追いかけて・・・・・不公平じゃのうぉ・・・・・
後ろに車が来たらサクサク譲る事を日本国民は知らない。
逆に絶対避けるものか!と言う位、動かない・・・・・
追い越し車線を走り続けるのはやめましょう!
&追い越し車線をダラダラ走るのもやめましょう!!
つう感じでサクサクと緊急回避追い越しを掛けて行く。
車線変更前にしっかりをウィンカーを早めに出し、センターラインを超鋭角にじっくり移動。
移動終了後もウィンカーを長めに点滅してから消す。
高速ワインディングエリア・・・・ラインが定まらない。
バイクにちゃんとした入力が出来ていない証拠である。
それでいなくても、BMW K1200Sと言うバイクは国産車よりも、オンザレールしやすいバイク。
これにはちょっと、大汗・・・・である。
つまり、体力特に下半身の踏ん張りが利かない証拠である。
まず、ステップワークは膝の痛み及び筋力低下でほとんどZEROに等しい状況である。
結局、身体を入れる事と逆操舵でしか入力が不可能・・・
高速道路で極リーンインなんか出来る訳もなく(怖いって!)、小手先で誤魔化しているに過ぎないという事。
一番バイクをカチッと決められる、ハングオフ気味のフォームも不可能・・・
まぁ~~こんなもんでしょ?
ここまで本格的に乗ったのは・・・・結局1年半ぶり・・・
けれどもスピードだけは出ちゃうのはバイクの性能。
これだよね怖いのは・・・・・
隼君とか・・・ZZR14はなんかどうなるの?
と言うかんじ・・・・・・
なんてことをいろいろ考えながら、愛機のエグゾーストという咆哮を心地善く感じながら、富士へ向けてひた走る・・・
あっ!
はちめクン・・・・・・
えらく遠いし・・・・・・・・あれ~~?
こんなに遅いのかZZR600って・・・・・・
それとも・・・・・・・・・・・・・爆
後で聞いたらセカンドバイクのZZR400だった・・・・(大汗
そりゃ無理じゃ・・・・
離れの限界点以上行かない様にコントロール。
大月JCから河口湖側へ・・・・・都留PAを超え暫くすると、白い帽子を被った富士の山が姿を現す。
この景色なんと久しぶりだ・・・・・・・いつもやるのだか・・・・パンパン!2拍手短礼。長いと危険!(笑
日本人だなぁ~と思う瞬間です。
こちらのラインに入ると変わる物・・・・
気温がググゥっと落ちる。
虫が多くなる。
でした、まだそれでも富士五湖道よりはましか?
河口湖ICを通過しそのまま富士五湖道へ侵入。
さすがにこの道路はめちゃ寒!
6度とか8度とか・・・・
冬支度で良かった・・・・
山中湖へ・・・・・・・
出る時にETCゲートへ・・・・・「¥1,060-」 !
やったぁ~~~♪
めちゃ安!!
第2次補正予算案ばんざ~~い!・・・・・ってか?
そして、現地集合地点の7-11へ。
moonさんnaoさんと合流。
今日のメンバーは4名。(僕も練習ですから・・・・しかも・・・・ZEROからです・・・・笑)
ホットコーシーのんで目的地へGO!
続く。
車線変更前にしっかりをウィンカーを早めに出し、センターラインを超鋭角にじっくり移動。
移動終了後もウィンカーを長めに点滅してから消す。
高速ワインディングエリア・・・・ラインが定まらない。
バイクにちゃんとした入力が出来ていない証拠である。
それでいなくても、BMW K1200Sと言うバイクは国産車よりも、オンザレールしやすいバイク。
これにはちょっと、大汗・・・・である。
つまり、体力特に下半身の踏ん張りが利かない証拠である。
まず、ステップワークは膝の痛み及び筋力低下でほとんどZEROに等しい状況である。
結局、身体を入れる事と逆操舵でしか入力が不可能・・・
高速道路で極リーンインなんか出来る訳もなく(怖いって!)、小手先で誤魔化しているに過ぎないという事。
一番バイクをカチッと決められる、ハングオフ気味のフォームも不可能・・・
まぁ~~こんなもんでしょ?
ここまで本格的に乗ったのは・・・・結局1年半ぶり・・・
けれどもスピードだけは出ちゃうのはバイクの性能。
これだよね怖いのは・・・・・
隼君とか・・・ZZR14はなんかどうなるの?
と言うかんじ・・・・・・
なんてことをいろいろ考えながら、愛機のエグゾーストという咆哮を心地善く感じながら、富士へ向けてひた走る・・・
あっ!
はちめクン・・・・・・
えらく遠いし・・・・・・・・あれ~~?
こんなに遅いのかZZR600って・・・・・・
それとも・・・・・・・・・・・・・爆
後で聞いたらセカンドバイクのZZR400だった・・・・(大汗
そりゃ無理じゃ・・・・
離れの限界点以上行かない様にコントロール。
大月JCから河口湖側へ・・・・・都留PAを超え暫くすると、白い帽子を被った富士の山が姿を現す。
この景色なんと久しぶりだ・・・・・・・いつもやるのだか・・・・パンパン!2拍手短礼。長いと危険!(笑
日本人だなぁ~と思う瞬間です。
こちらのラインに入ると変わる物・・・・
気温がググゥっと落ちる。
虫が多くなる。
でした、まだそれでも富士五湖道よりはましか?
河口湖ICを通過しそのまま富士五湖道へ侵入。
さすがにこの道路はめちゃ寒!
6度とか8度とか・・・・
冬支度で良かった・・・・
山中湖へ・・・・・・・
出る時にETCゲートへ・・・・・「¥1,060-」 !
やったぁ~~~♪
めちゃ安!!
第2次補正予算案ばんざ~~い!・・・・・ってか?
そして、現地集合地点の7-11へ。
moonさんnaoさんと合流。
今日のメンバーは4名。(僕も練習ですから・・・・しかも・・・・ZEROからです・・・・笑)
ホットコーシーのんで目的地へGO!
続く。
PR
追記を閉じる▲
車線変更前にしっかりをウィンカーを早めに出し、センターラインを超鋭角にじっくり移動。
移動終了後もウィンカーを長めに点滅してから消す。
高速ワインディングエリア・・・・ラインが定まらない。
バイクにちゃんとした入力が出来ていない証拠である。
それでいなくても、BMW K1200Sと言うバイクは国産車よりも、オンザレールしやすいバイク。
これにはちょっと、大汗・・・・である。
つまり、体力特に下半身の踏ん張りが利かない証拠である。
まず、ステップワークは膝の痛み及び筋力低下でほとんどZEROに等しい状況である。
結局、身体を入れる事と逆操舵でしか入力が不可能・・・
高速道路で極リーンインなんか出来る訳もなく(怖いって!)、小手先で誤魔化しているに過ぎないという事。
一番バイクをカチッと決められる、ハングオフ気味のフォームも不可能・・・
まぁ~~こんなもんでしょ?
ここまで本格的に乗ったのは・・・・結局1年半ぶり・・・
けれどもスピードだけは出ちゃうのはバイクの性能。
これだよね怖いのは・・・・・
隼君とか・・・ZZR14はなんかどうなるの?
と言うかんじ・・・・・・
なんてことをいろいろ考えながら、愛機のエグゾーストという咆哮を心地善く感じながら、富士へ向けてひた走る・・・
あっ!
はちめクン・・・・・・
えらく遠いし・・・・・・・・あれ~~?
こんなに遅いのかZZR600って・・・・・・
それとも・・・・・・・・・・・・・爆
後で聞いたらセカンドバイクのZZR400だった・・・・(大汗
そりゃ無理じゃ・・・・
離れの限界点以上行かない様にコントロール。
大月JCから河口湖側へ・・・・・都留PAを超え暫くすると、白い帽子を被った富士の山が姿を現す。
この景色なんと久しぶりだ・・・・・・・いつもやるのだか・・・・パンパン!2拍手短礼。長いと危険!(笑
日本人だなぁ~と思う瞬間です。
こちらのラインに入ると変わる物・・・・
気温がググゥっと落ちる。
虫が多くなる。
でした、まだそれでも富士五湖道よりはましか?
河口湖ICを通過しそのまま富士五湖道へ侵入。
さすがにこの道路はめちゃ寒!
6度とか8度とか・・・・
冬支度で良かった・・・・
山中湖へ・・・・・・・
出る時にETCゲートへ・・・・・「¥1,060-」 !
やったぁ~~~♪
めちゃ安!!
第2次補正予算案ばんざ~~い!・・・・・ってか?
そして、現地集合地点の7-11へ。
moonさんnaoさんと合流。
今日のメンバーは4名。(僕も練習ですから・・・・しかも・・・・ZEROからです・・・・笑)
ホットコーシーのんで目的地へGO!
続く。
PR
トラックバック() | コメント(4)
本来
moon 高速道路の追い越し車線は、2キロ以上走ってはいけない。
じゃありませんでしたっけ?
うろ覚えの道交法ですがw
高速
ひで@CB1300 僕は高速道路は高速で走る事にしています。
だって高速道路ですからw
他の交通のさまたげにならないライディングであれば問題ないと思っています(もちろん限度ってありますけど^^;)
バイクにずっとつかれている(または4輪とぅっと併走する)より、遙かに安全だと思うんですけどね・・・。
あれでも
はてぃめ フルスロットルなんですから…
フルスロットルなんて久しぶりでした(笑
すみません・・・
あら 5日は…
調布ICを通り越し、府中は日鋼町で仕事しておりました。
行きたかったっす(大泣!!
次回は休みが取れたら、書き込みします。。。
moon 高速道路の追い越し車線は、2キロ以上走ってはいけない。
じゃありませんでしたっけ?
うろ覚えの道交法ですがw
高速
ひで@CB1300 僕は高速道路は高速で走る事にしています。
だって高速道路ですからw
他の交通のさまたげにならないライディングであれば問題ないと思っています(もちろん限度ってありますけど^^;)
バイクにずっとつかれている(または4輪とぅっと併走する)より、遙かに安全だと思うんですけどね・・・。
あれでも
はてぃめ フルスロットルなんですから…
フルスロットルなんて久しぶりでした(笑
すみません・・・
あら 5日は…
調布ICを通り越し、府中は日鋼町で仕事しておりました。
行きたかったっす(大泣!!
次回は休みが取れたら、書き込みします。。。
この記事へのコメント
高速道路の追い越し車線は、2キロ以上走ってはいけない。
じゃありませんでしたっけ?
うろ覚えの道交法ですがw
じゃありませんでしたっけ?
うろ覚えの道交法ですがw
Re:本来
たしかそんな数字ありましたよねぇ~
でもその数を設定すること自体が・・・・具体性に欠けますよね・・・(笑
でもその数を設定すること自体が・・・・具体性に欠けますよね・・・(笑
2009/04/07(火) 14:13 | BB!
僕は高速道路は高速で走る事にしています。
だって高速道路ですからw
他の交通のさまたげにならないライディングであれば問題ないと思っています(もちろん限度ってありますけど^^;)
バイクにずっとつかれている(または4輪とぅっと併走する)より、遙かに安全だと思うんですけどね・・・。
だって高速道路ですからw
他の交通のさまたげにならないライディングであれば問題ないと思っています(もちろん限度ってありますけど^^;)
バイクにずっとつかれている(または4輪とぅっと併走する)より、遙かに安全だと思うんですけどね・・・。
Re:高速
同じですねぇ♩
さまたげや障害では話になりませんが、そういう意味で快適さは重要ですね。
でも、それは4輪でも同じなのでしょうが・・・・図体がデカイから・・・
簡単に障害になりますね。
さまたげや障害では話になりませんが、そういう意味で快適さは重要ですね。
でも、それは4輪でも同じなのでしょうが・・・・図体がデカイから・・・
簡単に障害になりますね。
2009/04/07(火) 21:26 | BB!
フルスロットルなんですから…
フルスロットルなんて久しぶりでした(笑
フルスロットルなんて久しぶりでした(笑
Re:あれでも
あはは・・・・・危険ですねフルスロットルとは・・・・(笑
早く言ってね・・・400だと・・・(爆
早く言ってね・・・400だと・・・(爆
2009/04/07(火) 21:27 | BB!
5日は…
調布ICを通り越し、府中は日鋼町で仕事しておりました。
行きたかったっす(大泣!!
次回は休みが取れたら、書き込みします。。。
調布ICを通り越し、府中は日鋼町で仕事しておりました。
行きたかったっす(大泣!!
次回は休みが取れたら、書き込みします。。。
Re:すみません・・・
いえいえ!
お仕事ご苦労様です!!
是非是非!スケジュールを調整いたします!!
よろしくお願い申し上げます。
お仕事ご苦労様です!!
是非是非!スケジュールを調整いたします!!
よろしくお願い申し上げます。
2009/04/08(水) 10:17 | BB!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック