忍者ブログ
☆じぇんとる らいど☆ バイクをいつまでも安全に楽しむために♪ バイクライフを提案する、バイクライフアドバイザーのブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【2025/02/03 (月) 21:12】 |
トラックバック() | コメント()

試乗会かぁ~~!
だし屋
だし屋は、未だCBしか知りません。乗り易いでしょ?と言われても、比べようがないのでww
乗ってみたいと言えば、他のバイクも乗ってみたいです。ただ、今はそのスキルを磨く事ですねww


コメントを閉じる▲
スタートの時間m10分前に集合。

全部で16台?(詳しく見ていなかった)を2グループに分けて、走る。

拍手[3回]


20100912095514.jpg





いよいよまたがる。

当然ながらS1000RRは小さい。
僕のK1200Sに比べ、400かと思うくらい。

SK氏にミニバイクに跨っているようになっちゃうんじゃない?
と、突っ込まれた通りに見えるのえあろう。

そう言いつつも、ホールド感は結構しっくり。

アシストクラッチやら、パワーモードセレクターやらBM得意?のボタン一つでいろいろ設定が変わる機能も満載・・・・(爆
スリッパークラッチ、トラクションコントロールなどなど満載の上の満載(笑


いよいよスタートである。

先導の次に走る。

まずはスポーツモードから。

BMのほとんどがそうなのだが、車体は重めでも、低重心の為走り出したらめちゃ軽くなる。
が、このバイクはもともと車重が200kgちょい・・・

また、別次元の軽さを感じる。

非常にスムーズで、超優等生SSである。


さて、パワーモードに切り替える。
スロットルの操作のデリカシーを一段上に振る。

あふれるパワーが、巨体を乗せたSSでも軽く加速する。

楽しいバイクである。

ただ、フロントブレーキが少し敏感かなぁ~
勿論、SSの宿命ではあるのだがな・・・・
当たり前と言えば当たり前なのだが、ブレーキはモードセレクターに呼応していない。

どんなに優しい加速でも、がっつり暴力加速でも、レバーを握ると”ガツン!”と効く。

この辺りは常にデリカシーが必要であろう。


UP、DOWNでいろいろと楽しみながら、S1000を走らせる。

最後のSS?では、結構な引っ張りを先頭車がしてくれる。
それに合わせて、がっつり張り付いてS1000を楽しむ。

総合的に楽しいバイクだと思います。

が、個人的にはスーパースポーツを買うなら、ドカの1098の方がフィーリングが好きですね。
あえて言うなら、HONDA CB1300SF的優等生バイクと言うと解りやすいかな?

超優等生。
そんな感じです。

まずは、試乗会編終了です。

つづく
PR


追記を閉じる▲

20100912095514.jpg





いよいよまたがる。

当然ながらS1000RRは小さい。
僕のK1200Sに比べ、400かと思うくらい。

SK氏にミニバイクに跨っているようになっちゃうんじゃない?
と、突っ込まれた通りに見えるのえあろう。

そう言いつつも、ホールド感は結構しっくり。

アシストクラッチやら、パワーモードセレクターやらBM得意?のボタン一つでいろいろ設定が変わる機能も満載・・・・(爆
スリッパークラッチ、トラクションコントロールなどなど満載の上の満載(笑


いよいよスタートである。

先導の次に走る。

まずはスポーツモードから。

BMのほとんどがそうなのだが、車体は重めでも、低重心の為走り出したらめちゃ軽くなる。
が、このバイクはもともと車重が200kgちょい・・・

また、別次元の軽さを感じる。

非常にスムーズで、超優等生SSである。


さて、パワーモードに切り替える。
スロットルの操作のデリカシーを一段上に振る。

あふれるパワーが、巨体を乗せたSSでも軽く加速する。

楽しいバイクである。

ただ、フロントブレーキが少し敏感かなぁ~
勿論、SSの宿命ではあるのだがな・・・・
当たり前と言えば当たり前なのだが、ブレーキはモードセレクターに呼応していない。

どんなに優しい加速でも、がっつり暴力加速でも、レバーを握ると”ガツン!”と効く。

この辺りは常にデリカシーが必要であろう。


UP、DOWNでいろいろと楽しみながら、S1000を走らせる。

最後のSS?では、結構な引っ張りを先頭車がしてくれる。
それに合わせて、がっつり張り付いてS1000を楽しむ。

総合的に楽しいバイクだと思います。

が、個人的にはスーパースポーツを買うなら、ドカの1098の方がフィーリングが好きですね。
あえて言うなら、HONDA CB1300SF的優等生バイクと言うと解りやすいかな?

超優等生。
そんな感じです。

まずは、試乗会編終了です。

つづく
PR

【2010/09/21 (火) 19:04】 | ひとり言
トラックバック() | コメント(1)

試乗会かぁ~~!
だし屋
だし屋は、未だCBしか知りません。乗り易いでしょ?と言われても、比べようがないのでww
乗ってみたいと言えば、他のバイクも乗ってみたいです。ただ、今はそのスキルを磨く事ですねww


コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
試乗会かぁ~~!
だし屋は、未だCBしか知りません。乗り易いでしょ?と言われても、比べようがないのでww
乗ってみたいと言えば、他のバイクも乗ってみたいです。ただ、今はそのスキルを磨く事ですねww
2010/09/23(木) 06:18 |   | だし屋 #51cbd57257[編集]
[管理者用 返信]
Re:試乗会かぁ~~!
いやいや、試乗はいつでもいいでしょ?

沢山のバイクにのって、増車を検討して下さい・・・(笑
2010/09/25(土) 09:27 | BB!

コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック