×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラックバック() | コメント()
良かったねぇ~
銀トラ やはり偏磨耗の原因は、運転席側の過度の重量オーバーが原因かな?でも、無事で何よりでした!
偏磨耗は始業点検でも分るから、BB先生、よろしくです(●^o^●)
銀トラ やはり偏磨耗の原因は、運転席側の過度の重量オーバーが原因かな?でも、無事で何よりでした!
偏磨耗は始業点検でも分るから、BB先生、よろしくです(●^o^●)
さて・・・・日曜日のスクールを終了し、サイゼリア(ここ・・・・・うちの会社の競合なのよね・・・・笑)でお茶をし・・・
終了後ぶっ飛んで家に帰る。
シャワーを浴びて・・・・そそくさと準備する。
さぁ~出発!!
どこへ?
終了後ぶっ飛んで家に帰る。
シャワーを浴びて・・・・そそくさと準備する。
さぁ~出発!!
どこへ?
ここです。
家内がファンクラブに入っていて、スペシャルショー?に当選・・・
その為に、オフィシャルホテルに宿泊・・・・明朝辛いのが嫌なもんで・・・
それも、ツインルーム1泊2名、割引券・ポイントやら何やらで『タダ!』
イザ出発!
出発前にフロント右タイヤが空気圧が低いのを認識。
GSにて空気圧を適正に入れる。 その後、マックでドライブスルーして首都高へ。
快適に4号線を上る。
其の侭行くのも何なので・・・C2勘定で大周りをしようと・・・新宿で左にそれてトンネル内に侵入。
この時間・・・もうガラガラです。
快適に飛ばすも・・・・
!!!!!
??????
急激にハンドルが取られる・・・右に・・・うぉ~
トンネル壁に反射する異常音・・
瞬間的に「バースト?」と思う。
もう間も無く5号線下りとの合流。
地上に上がり合流で大きなスペースがある所で、右に寄せる・・・
すぐさま、停止板(三角反射板)を出し・・・50m手前に置く。
フロント右がペッチャンコ状態である。
あたた・・・心臓がバクバクしている。
やばかったぁ~ すぐにスペアタイヤを出し交換。
TOYOTAの担当に報告と確認だけ。
とりあえず、トロトロペースで目的地へ。
部屋に入り、すぐにNETに繋ぎタイヤの交換を探す。
といっても、江戸川でいつも交換している所があるので、其処に発注を掛けて置く。
翌日中抜けし、交換に行く事に。
![F1000133.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ac00472f0924fe0cef07253f40d306a4/1253061418?w=150&h=90)
結局原因は、編摩耗箇所がありそこにピン?が刺さりパンク状態になった様です。
来月は岐阜遠征も控えているので・・・4本とも全トッカエする事に。
それでも、タイヤのグレードは極限まで落として・・・出費を抑える。
だって・・来年・・・・・まぁ~~内緒に♪
そんな事で命拾いとでも言うのだろうか?
また、BOBが救ってくれたのか・・
無事に帰ってこれた事に感謝である。
これが・・・高速道路だったらこうは行かなかったであろう・・・・(怖
今頃、良くて病院・・・・悪くて・・・棺桶かな?
まだまだ、こんなところでくたばっちゃイケない!
と、生かせてくれたのであろう・・・
やることが一杯ありすぎて・・・・こっちがバーストしそうです・・・・(泣
家内がファンクラブに入っていて、スペシャルショー?に当選・・・
その為に、オフィシャルホテルに宿泊・・・・明朝辛いのが嫌なもんで・・・
それも、ツインルーム1泊2名、割引券・ポイントやら何やらで『タダ!』
イザ出発!
出発前にフロント右タイヤが空気圧が低いのを認識。
GSにて空気圧を適正に入れる。 その後、マックでドライブスルーして首都高へ。
快適に4号線を上る。
其の侭行くのも何なので・・・C2勘定で大周りをしようと・・・新宿で左にそれてトンネル内に侵入。
この時間・・・もうガラガラです。
快適に飛ばすも・・・・
!!!!!
??????
急激にハンドルが取られる・・・右に・・・うぉ~
トンネル壁に反射する異常音・・
瞬間的に「バースト?」と思う。
もう間も無く5号線下りとの合流。
地上に上がり合流で大きなスペースがある所で、右に寄せる・・・
すぐさま、停止板(三角反射板)を出し・・・50m手前に置く。
フロント右がペッチャンコ状態である。
あたた・・・心臓がバクバクしている。
やばかったぁ~ すぐにスペアタイヤを出し交換。
TOYOTAの担当に報告と確認だけ。
とりあえず、トロトロペースで目的地へ。
部屋に入り、すぐにNETに繋ぎタイヤの交換を探す。
といっても、江戸川でいつも交換している所があるので、其処に発注を掛けて置く。
翌日中抜けし、交換に行く事に。
結局原因は、編摩耗箇所がありそこにピン?が刺さりパンク状態になった様です。
来月は岐阜遠征も控えているので・・・4本とも全トッカエする事に。
それでも、タイヤのグレードは極限まで落として・・・出費を抑える。
だって・・来年・・・・・まぁ~~内緒に♪
そんな事で命拾いとでも言うのだろうか?
また、BOBが救ってくれたのか・・
無事に帰ってこれた事に感謝である。
これが・・・高速道路だったらこうは行かなかったであろう・・・・(怖
今頃、良くて病院・・・・悪くて・・・棺桶かな?
まだまだ、こんなところでくたばっちゃイケない!
と、生かせてくれたのであろう・・・
やることが一杯ありすぎて・・・・こっちがバーストしそうです・・・・(泣
PR
追記を閉じる▲
家内がファンクラブに入っていて、スペシャルショー?に当選・・・
その為に、オフィシャルホテルに宿泊・・・・明朝辛いのが嫌なもんで・・・
それも、ツインルーム1泊2名、割引券・ポイントやら何やらで『タダ!』
イザ出発!
出発前にフロント右タイヤが空気圧が低いのを認識。
GSにて空気圧を適正に入れる。 その後、マックでドライブスルーして首都高へ。
快適に4号線を上る。
其の侭行くのも何なので・・・C2勘定で大周りをしようと・・・新宿で左にそれてトンネル内に侵入。
この時間・・・もうガラガラです。
快適に飛ばすも・・・・
!!!!!
??????
急激にハンドルが取られる・・・右に・・・うぉ~
トンネル壁に反射する異常音・・
瞬間的に「バースト?」と思う。
もう間も無く5号線下りとの合流。
地上に上がり合流で大きなスペースがある所で、右に寄せる・・・
すぐさま、停止板(三角反射板)を出し・・・50m手前に置く。
フロント右がペッチャンコ状態である。
あたた・・・心臓がバクバクしている。
やばかったぁ~ すぐにスペアタイヤを出し交換。
TOYOTAの担当に報告と確認だけ。
とりあえず、トロトロペースで目的地へ。
部屋に入り、すぐにNETに繋ぎタイヤの交換を探す。
といっても、江戸川でいつも交換している所があるので、其処に発注を掛けて置く。
翌日中抜けし、交換に行く事に。
結局原因は、編摩耗箇所がありそこにピン?が刺さりパンク状態になった様です。
来月は岐阜遠征も控えているので・・・4本とも全トッカエする事に。
それでも、タイヤのグレードは極限まで落として・・・出費を抑える。
だって・・来年・・・・・まぁ~~内緒に♪
そんな事で命拾いとでも言うのだろうか?
また、BOBが救ってくれたのか・・
無事に帰ってこれた事に感謝である。
これが・・・高速道路だったらこうは行かなかったであろう・・・・(怖
今頃、良くて病院・・・・悪くて・・・棺桶かな?
まだまだ、こんなところでくたばっちゃイケない!
と、生かせてくれたのであろう・・・
やることが一杯ありすぎて・・・・こっちがバーストしそうです・・・・(泣
PR
この記事へのコメント
やはり偏磨耗の原因は、運転席側の過度の重量オーバーが原因かな?でも、無事で何よりでした!
偏磨耗は始業点検でも分るから、BB先生、よろしくです(●^o^●)
偏磨耗は始業点検でも分るから、BB先生、よろしくです(●^o^●)
Re:良かったねぇ~
ホントです!!
そうですよねぇ~4月の点検時に・・ローテーションしたんでその時に何も言っていなかったから・・・・全く気にしていませんでした・・
最近体重増えたからかな?・・・(爆
気をつけます・・・(はい・
そうですよねぇ~4月の点検時に・・ローテーションしたんでその時に何も言っていなかったから・・・・全く気にしていませんでした・・
最近体重増えたからかな?・・・(爆
気をつけます・・・(はい・
2009/09/18(金) 19:25 | BB!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック