忍者ブログ
☆じぇんとる らいど☆ バイクをいつまでも安全に楽しむために♪ バイクライフを提案する、バイクライフアドバイザーのブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【2025/01/22 (水) 17:45】 |
トラックバック() | コメント()

現実は
ひで
定常円旋回出来ればUターンが「出来る」と「思いこんでいる」場合が非常に多いと思います。
公道ではさまざまなシチュエーションに遭遇します。
どんな状況に置いても確実に「方向転換」出来る事が「大事」だと思います・・・それが「Uターンが出来る」という事だと思っています。
路面の一定している安全な広場で定常円旋回が上手に出来たとしても、公道での「方向転換」に応用出来るとは「限らない」んです。
その事に早く気がついて欲しいです。


現実は「格好良くUターン」が主流なのでしょうけど(^_^;)


無題
あら
Uターン>>> 日本語の画数で言うと・・・ Uの字は 1画になります よね??
書けば簡単な字画になりますが、バイクでUターンをやってみると 色んな字になったり画数になります。 何十通りの字・画数から選ぶのは本人次第ですね・・・。
私めは その内の数通りしか出来ません ってか 数通りも危ういです!!  精進していきますので びしびし!とお願い致します???




無題
りか
私も6Fの時はよく一緒に行った人の誰かに向きを変えてもらいました。
みんな出来ないのを知っているから
温かく見守ってくれます(笑)
悪いわ~とは思いますけど、ある意味確実で安全なんですもの。

私はUターンはカッコよく出来ないとカッコ悪いと思っていたので
本当に本当に眼から鱗というか馬鹿だなぁ~と思っておりました。
この文章を一人でも多くのUターン恐怖症の人に読んでもらい
実際にRASで「これもOKでしょ?」っていうのを見てもらいたいです。


コメントを閉じる▲

まず昨日の解答から。

 

けっこう皆さん良い感じの解答が出てましたね。

 

1、Uターンは目的であり、定常円旋回は目的ではない。(cafestaから)

2、動から動じゃなく 静から動だから(cululuから)

 

どれも正解ですね♪


拍手[0回]

僕の解答です。

 

     定常円旋回は・・・・コーナリングなのです。★

(上記回答はこの中に含まれていますね♪)

 

と言う事は・・・
■垂直ではない。
■勢いで廻っている。(自在に停止出来ない。)
■タイヤのグリップに頼っている。(不安定要素に大変弱い。)
■スロットルやブレーキは操作ではなく、一定を保つ事が基本となっている。

などでしょうか? 
(最後の項目は、Uターンに直接ではないが・・・今後その先に繋げる為というと、メンタルレベルで障害なる可能性がある。※詳細は書きません♪)

Uターンをコーナリングで行うと、大変なリスクを抱え込むことになります。

 

もっと解り易く例を上げて見ましょう。

 

定常円旋回(もしくはコーナリング)の最中にバイクの前に誰かが飛び込んで来たら、100%安全に停止出来ますか?

叉、コーナリングにおいては、木の葉一枚で転倒を引き起こす可能性が大きくなります。

路肩の草をほんの少し前輪が踏んだだけでも転倒します。

 

 

一般道でのUターン。

タダでさえ“緊張して”“交通の往来が激しく”“路面も荒れている”などの不確定要素が多く、“急に車が近づいてきた”“歩行者が急に道路を渡り始めた”などなど突発次項も多く、転倒する可能性が高いのになぜか皆さん『クルン♪』とやりたくなっちゃうんですよね・・・

 

僕は、一般道に出たら通常足つきでUターンしますよ。

 

だって、転倒したくないですもん。

それでも不安があるならば・・・・・

 

バイクから降りてUターンします。

だって、転倒したくないですもん・・・・

 

 

ここでもう一度再確認しましょう。

 

Uターン=倒さず(転倒せず)に方向転換する事』

(※裏キーワード:かっこつける必要は無い!・・・笑)

 

つまり、転倒しないで行う為には、ちゃんと”理”を理解した上で、どんな事もすると言う柔軟な判断力が無転倒を実現するでしょう。

 

上記の『定常円旋回』はある程度練習し、スロットルワーク&リヤブレーキワークが“慣れて”来るとそこそこ出来る様になるのである。

 

但しそれには条件が付く。

 

不安定要素・不確定要素(特に突発性の物を指す)が無いこと。

 

これらの要素があると、いとも簡単に転倒を引き起こす。

 

これは、実力では無い。

あくまでもバイクに“慣れた”だけなのである。

 

 

これが練習になるのであるならば・・・・・・・

このシチュエーションを考えて欲しい。(ちょっと極端であるが。)

 

北海道ツーリングの最中である。

8日行程の6日目。

今日はもう下道・・(北海道は殆どか?)・・しかも、ダートを400kmも走っている。

バイクに荷物は満載。

時間は夜中の23時過ぎ。

 

おまけに雨が降ってきた。

 

あぁ~~道を間違えた!!

Uターンをしなければならない。

 

質問!

さて、このシチュエーションで・・・・クルンとUターン出来ますか?

定常円旋回で培った、Uターン能力を遺憾なく発揮出来ますか?

 

僕なら、まずUターンしやすい場所を探します。

道幅が広い、路面が少しでも安定している、などなど。

 

その上で両足着いてアイドリングを少し上げ(1600~1800rpm位?)、フルステアをKeepしつつクラッチワークを駆使し、トロトロと確実にターンします。

歩くスピードより遅くしかしスムーズに。

 

それでも上手く行かなければ、降りてやります。

 

其処までやっても駄目ならば・・・・荷物を降ろします。

 

転倒し、走行不可になれば身動き出来ないのですから。

 

ましてや北海道ともなれば・・その道に次に誰かが通ると言う保障はありません。

夏ならいいけど・・・春・秋でも・・・命取りになる可能性はあります。

 

 

 

と、まあ此処まで切実ではなくでも、単日ツーリングでも似たような状況は起こり得ますよね。

その時にクルンと廻る、定常円旋回だけの練習しかしていなくて・・・・Uターンが出来ますか?

 

 

 

 

 

僕がUターンを確実に行う為に必要だと思うキーワード。

 

『垂直(乗って行う場合)』『バイクとライダーの“人の字”体勢(降りて行う場合)』『歩くスピードでスムーズに』『フルステア』この3ないし4つ。

 

そして、絶対的に必要なテクニックは『クラッチワーク(アイドリングパワーを使用する場合)』ですかね。

 

これらは『定常円旋回』では練習が出来ないカリキュラムなんです。

(この辺りの具体的な内容は、此処では書きません♪)

 

 

それに、情報分析力と判断力・・柔軟な考え。

 

 

最後に絶対に転ばない!と決めた意志と、実行力(勇気)でしょうか?

(これは無理にやると言う意味ではないですからねぇ♪

 自分の実力と現状をちゃんと知り、確実な方法を選ぶと言う事。

 そして、実力UPの為に常に練習している事ですよ。)

 

いやぁ~~これほど沢山の事柄が必要なんですネェ~~~・・・・

 

大汗出てきました?

 

 

 

もう一つ、重要なキーワードを忘れていました。

 

特に女性には有効なキーワードです。

 

 

『誰かに手伝ってもらい、Uターンする。』

 

これも、ありありの大有りですね。

 

目的は、『倒さずに方向転換すること』でしたよね。

柔軟に考えれば・・・ここまで、してもいいんじゃないですか?

 

まぁ出来る人に“バイクを渡す(任せる)”のもありですが・・・・

 

まったくUターン出来ないというのは・・・ちょっと、違う意味で困りますからね・・・

しっかり練習して・・・・自分主体でちゃんと出来る様になった方が、バイクの楽しさは広がりますよね。

(※もちろんUターン出来ないならツーリングに出るな!なんて言っている訳では御座いませんのであしからず♪)

 

 

 

如何ですか?

 

Uターン

 

 

もう一度、皆さんのUターンに対する考え方見直して見ませんか?

 

僕は今でも、Uターンの有り方を考えています。

是非、ご一緒に「じぇんとる らいど」をどうぞ♪


※最後に『定常円旋回』そのものを否定しているのではありませんのであしからず。
 Uターンをより確実に行うという見地で、書いています。
 其処にある危険を見つめて欲しいという事ですので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
 『定常円旋回』の練習は、別な見地で重要な練習となりえると、僕は考えていますのでヨロシクお願い申し上げます。

PR


追記を閉じる▲

僕の解答です。

 

     定常円旋回は・・・・コーナリングなのです。★

(上記回答はこの中に含まれていますね♪)

 

と言う事は・・・
■垂直ではない。
■勢いで廻っている。(自在に停止出来ない。)
■タイヤのグリップに頼っている。(不安定要素に大変弱い。)
■スロットルやブレーキは操作ではなく、一定を保つ事が基本となっている。

などでしょうか? 
(最後の項目は、Uターンに直接ではないが・・・今後その先に繋げる為というと、メンタルレベルで障害なる可能性がある。※詳細は書きません♪)

Uターンをコーナリングで行うと、大変なリスクを抱え込むことになります。

 

もっと解り易く例を上げて見ましょう。

 

定常円旋回(もしくはコーナリング)の最中にバイクの前に誰かが飛び込んで来たら、100%安全に停止出来ますか?

叉、コーナリングにおいては、木の葉一枚で転倒を引き起こす可能性が大きくなります。

路肩の草をほんの少し前輪が踏んだだけでも転倒します。

 

 

一般道でのUターン。

タダでさえ“緊張して”“交通の往来が激しく”“路面も荒れている”などの不確定要素が多く、“急に車が近づいてきた”“歩行者が急に道路を渡り始めた”などなど突発次項も多く、転倒する可能性が高いのになぜか皆さん『クルン♪』とやりたくなっちゃうんですよね・・・

 

僕は、一般道に出たら通常足つきでUターンしますよ。

 

だって、転倒したくないですもん。

それでも不安があるならば・・・・・

 

バイクから降りてUターンします。

だって、転倒したくないですもん・・・・

 

 

ここでもう一度再確認しましょう。

 

Uターン=倒さず(転倒せず)に方向転換する事』

(※裏キーワード:かっこつける必要は無い!・・・笑)

 

つまり、転倒しないで行う為には、ちゃんと”理”を理解した上で、どんな事もすると言う柔軟な判断力が無転倒を実現するでしょう。

 

上記の『定常円旋回』はある程度練習し、スロットルワーク&リヤブレーキワークが“慣れて”来るとそこそこ出来る様になるのである。

 

但しそれには条件が付く。

 

不安定要素・不確定要素(特に突発性の物を指す)が無いこと。

 

これらの要素があると、いとも簡単に転倒を引き起こす。

 

これは、実力では無い。

あくまでもバイクに“慣れた”だけなのである。

 

 

これが練習になるのであるならば・・・・・・・

このシチュエーションを考えて欲しい。(ちょっと極端であるが。)

 

北海道ツーリングの最中である。

8日行程の6日目。

今日はもう下道・・(北海道は殆どか?)・・しかも、ダートを400kmも走っている。

バイクに荷物は満載。

時間は夜中の23時過ぎ。

 

おまけに雨が降ってきた。

 

あぁ~~道を間違えた!!

Uターンをしなければならない。

 

質問!

さて、このシチュエーションで・・・・クルンとUターン出来ますか?

定常円旋回で培った、Uターン能力を遺憾なく発揮出来ますか?

 

僕なら、まずUターンしやすい場所を探します。

道幅が広い、路面が少しでも安定している、などなど。

 

その上で両足着いてアイドリングを少し上げ(1600~1800rpm位?)、フルステアをKeepしつつクラッチワークを駆使し、トロトロと確実にターンします。

歩くスピードより遅くしかしスムーズに。

 

それでも上手く行かなければ、降りてやります。

 

其処までやっても駄目ならば・・・・荷物を降ろします。

 

転倒し、走行不可になれば身動き出来ないのですから。

 

ましてや北海道ともなれば・・その道に次に誰かが通ると言う保障はありません。

夏ならいいけど・・・春・秋でも・・・命取りになる可能性はあります。

 

 

 

と、まあ此処まで切実ではなくでも、単日ツーリングでも似たような状況は起こり得ますよね。

その時にクルンと廻る、定常円旋回だけの練習しかしていなくて・・・・Uターンが出来ますか?

 

 

 

 

 

僕がUターンを確実に行う為に必要だと思うキーワード。

 

『垂直(乗って行う場合)』『バイクとライダーの“人の字”体勢(降りて行う場合)』『歩くスピードでスムーズに』『フルステア』この3ないし4つ。

 

そして、絶対的に必要なテクニックは『クラッチワーク(アイドリングパワーを使用する場合)』ですかね。

 

これらは『定常円旋回』では練習が出来ないカリキュラムなんです。

(この辺りの具体的な内容は、此処では書きません♪)

 

 

それに、情報分析力と判断力・・柔軟な考え。

 

 

最後に絶対に転ばない!と決めた意志と、実行力(勇気)でしょうか?

(これは無理にやると言う意味ではないですからねぇ♪

 自分の実力と現状をちゃんと知り、確実な方法を選ぶと言う事。

 そして、実力UPの為に常に練習している事ですよ。)

 

いやぁ~~これほど沢山の事柄が必要なんですネェ~~~・・・・

 

大汗出てきました?

 

 

 

もう一つ、重要なキーワードを忘れていました。

 

特に女性には有効なキーワードです。

 

 

『誰かに手伝ってもらい、Uターンする。』

 

これも、ありありの大有りですね。

 

目的は、『倒さずに方向転換すること』でしたよね。

柔軟に考えれば・・・ここまで、してもいいんじゃないですか?

 

まぁ出来る人に“バイクを渡す(任せる)”のもありですが・・・・

 

まったくUターン出来ないというのは・・・ちょっと、違う意味で困りますからね・・・

しっかり練習して・・・・自分主体でちゃんと出来る様になった方が、バイクの楽しさは広がりますよね。

(※もちろんUターン出来ないならツーリングに出るな!なんて言っている訳では御座いませんのであしからず♪)

 

 

 

如何ですか?

 

Uターン

 

 

もう一度、皆さんのUターンに対する考え方見直して見ませんか?

 

僕は今でも、Uターンの有り方を考えています。

是非、ご一緒に「じぇんとる らいど」をどうぞ♪


※最後に『定常円旋回』そのものを否定しているのではありませんのであしからず。
 Uターンをより確実に行うという見地で、書いています。
 其処にある危険を見つめて欲しいという事ですので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
 『定常円旋回』の練習は、別な見地で重要な練習となりえると、僕は考えていますのでヨロシクお願い申し上げます。

PR

【2007/10/05 (金) 11:24】 | TheRidingSenseJAPAN
トラックバック() | コメント(3)

現実は
ひで
定常円旋回出来ればUターンが「出来る」と「思いこんでいる」場合が非常に多いと思います。
公道ではさまざまなシチュエーションに遭遇します。
どんな状況に置いても確実に「方向転換」出来る事が「大事」だと思います・・・それが「Uターンが出来る」という事だと思っています。
路面の一定している安全な広場で定常円旋回が上手に出来たとしても、公道での「方向転換」に応用出来るとは「限らない」んです。
その事に早く気がついて欲しいです。


現実は「格好良くUターン」が主流なのでしょうけど(^_^;)


無題
あら
Uターン>>> 日本語の画数で言うと・・・ Uの字は 1画になります よね??
書けば簡単な字画になりますが、バイクでUターンをやってみると 色んな字になったり画数になります。 何十通りの字・画数から選ぶのは本人次第ですね・・・。
私めは その内の数通りしか出来ません ってか 数通りも危ういです!!  精進していきますので びしびし!とお願い致します???




無題
りか
私も6Fの時はよく一緒に行った人の誰かに向きを変えてもらいました。
みんな出来ないのを知っているから
温かく見守ってくれます(笑)
悪いわ~とは思いますけど、ある意味確実で安全なんですもの。

私はUターンはカッコよく出来ないとカッコ悪いと思っていたので
本当に本当に眼から鱗というか馬鹿だなぁ~と思っておりました。
この文章を一人でも多くのUターン恐怖症の人に読んでもらい
実際にRASで「これもOKでしょ?」っていうのを見てもらいたいです。


コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
現実は
定常円旋回出来ればUターンが「出来る」と「思いこんでいる」場合が非常に多いと思います。
公道ではさまざまなシチュエーションに遭遇します。
どんな状況に置いても確実に「方向転換」出来る事が「大事」だと思います・・・それが「Uターンが出来る」という事だと思っています。
路面の一定している安全な広場で定常円旋回が上手に出来たとしても、公道での「方向転換」に応用出来るとは「限らない」んです。
その事に早く気がついて欲しいです。


現実は「格好良くUターン」が主流なのでしょうけど(^_^;)
2007/10/05(金) 20:26 |   | ひで #2ac02aa022[編集]
[管理者用 返信]
Re:現実は
ですねぇ~。

まぁカッコ良くやろうとおもって転倒!・・・・=・・・凄くカッコ悪い・・なんですよね・・・

痛い。
迷惑かける。
お金が掛かる。

かっこ悪い・・(泣
2007/10/05(金) 23:34 | BB!

無題
Uターン>>> 日本語の画数で言うと・・・ Uの字は 1画になります よね??
書けば簡単な字画になりますが、バイクでUターンをやってみると 色んな字になったり画数になります。 何十通りの字・画数から選ぶのは本人次第ですね・・・。
私めは その内の数通りしか出来ません ってか 数通りも危ういです!!  精進していきますので びしびし!とお願い致します???


2007/10/05(金) 20:48 |   | あら #576ee5d7c0[編集]
[管理者用 返信]
Re:無題
いやいや、この時点で其処まで”理”を追求し始めていれば、あっという間にですよ!

ご一緒に練習して参りましょう♪

こちらこそ、よろしくお願い申し上げます。
2007/10/05(金) 23:35 | BB!

無題
私も6Fの時はよく一緒に行った人の誰かに向きを変えてもらいました。
みんな出来ないのを知っているから
温かく見守ってくれます(笑)
悪いわ~とは思いますけど、ある意味確実で安全なんですもの。

私はUターンはカッコよく出来ないとカッコ悪いと思っていたので
本当に本当に眼から鱗というか馬鹿だなぁ~と思っておりました。
この文章を一人でも多くのUターン恐怖症の人に読んでもらい
実際にRASで「これもOKでしょ?」っていうのを見てもらいたいです。
2007/10/05(金) 21:20 |   | りか #99be6c20cb[編集]
[管理者用 返信]
Re:無題
そうですね♪

ともかく、安全に方向転換することが目的ですから。

じっくりしっかり行なえばいいんです。

りかさんがスマートにスムーズに無駄なくやれば・・・誰かが見てますよ♪
2007/10/05(金) 23:37 | BB!

コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック